ブログ

BLOG

新しいアプリ


こんにちは! 今日で3月も終わりですね。
4月にはオーティコン社よりMOREの後継機種REALが新発売になります。
すでに海外では先に発売されており、レビューなどがたくさんネットにあがっています。
ご紹介できる日が楽しみです。
オーティコンのアプリも「oticon ON」から「 Oticon companion」へ 新しくなっています! 
OPNやMORE、OWNをお使いの方で、ONアプリを活用されているお客様もコンパニオンアプリをお使いいただけますよ。

このアプリがお勧めの理由は、ボリューム操作がしやすくなったこと!だと思います。




これまでは、バーを押したままスライドさせて丁度いい音で止めていただいていましたが、「ちょうどいい所でとめる」の具合が微妙で、音が大きくなりすぎたり、小さくなりすぎたりと不便だと言われることがありました。
今度のアプリでは、従来のバーでの操作に加え+-ボタンを押すことでボリューム操作ができるので、扱いやすいくなりました。

その他に嬉しいのは、お店とご自宅がアプリでつながりご自宅にいたまま遠隔調整が受けられる「リモートケア」もコンパニオンアプリからできます。今までリモートケアアプリを別に入れていただく必要があったのが、これからはこの1個のアプリの中でできるようになっています。




その他にも、補聴器紛失に備え「補聴器を探す機能」はもちろん、スマートフォンをリモートマイクとして、周囲の音を直接補聴器にストリーミングできるようになり、背景騒音を低減し、会話に集中できるスピーチブースター機能も追加されています!(おそらくこちらがメインの機能ですよね)




補聴器を「My music」モードにして、YOUTUBEで音楽を聴きながら、イコライザーでお好きな音に調整もできますよ。実際に聞いてテストしていたのですが、以前にお客様におためしいただいた際に、お客様が大好きだとおっしゃった「前川清」さんの音楽がそのままありましたので、とても良い音で楽しみました。




設定や、使い方の説明は、スタッフが致しますので、遠慮なくお聞き下さい。

補聴器での生活がさらに豊かに楽しくなりますように☆
                               岩永補聴器熊本店 岩永





あなたにオススメの記事

  • リョカンピングリョカンピング こんにちは。博多店の寒竹です。今日から9月。暦の上では秋なのに日中はまだまだ暑い日が続いています。熱中症には気をつけてお過ごしください。今日は「リョカンピング」のご紹介 […]
  • 秋の味覚秋の味覚 こんにちは、長崎店の峰です。 先日お客様から、秋の味覚の代表柿を頂きました。ご自宅の庭で収穫されたそうです。 初めはまだ硬くてサラダ感覚で食卓に並びました。1 […]
  • お手製★柚子胡椒お手製★柚子胡椒 諫早店の坂上です。 先日、雲仙市の南串山にお住まいのM様から手作りの柚子胡椒を頂きました。 毎年この時期になると「今年もうまかとの出来たよ!!」とお店に持ってきてくれます […]
  • 補聴器が使いにくい補聴器が使いにくい 「補聴器を買ったけど、使ってない」 という方の中には、「補聴器の操作が難しい」 という方もおられます。 細かい動作が苦手、という方にはコチラ 補聴器用の、 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ