皆さん、こんにちは! 諫早店の坂上です。
今日7/11は『真珠記念日』ですがご存知でしたか?
実は、長崎県が真珠発祥の地ともいわれ
日本一の真珠生産量を誇っているそうです。
長崎県大村湾は、真珠の養殖地として70年の歴史があり
真珠の養殖に適している条件をいくつもクリアしているそうです。
中でも大事な条件が『冬に水温が下がる事』で、
これが真珠が健康に育つ最も重要なことだそうです。
今は、色はもちろん様々な形もたくさんの真珠の種類があるそうですよ!
さて、私達岩永グループも現在、九州北部に9店舗ありますが
長崎補聴器 諫早店をはじめ長崎店・佐世保店と長崎県に3店舗あります。
お店それぞれにスタッフの個性も豊かで店内の雰囲気やディスプレイなども様々です。
聞こえについてのお困り事や補聴器についてのご質問などございましたら
ぜひ、最寄りの岩永グループへお気軽にお立ち寄りください!
あなたにオススメの記事
おなら こんにちは!11月も終わり、明日からは、12月(師走)街ではあちこちで、サンタサン・トナカイサンをみかけますね。
皆さんは、「おなら」と聞いて何を想像されますか⁇ […]
聴覚は最後まで残る感覚
佐世保店の大島です。
以前にも似たようなブログを書いたと思いますが最近話題のドラマ「silent」で‘’聴覚は最後まで残る感覚‘’としてのセリフがあったようです。聴覚は最 […]
補聴器の医療費控除について その②
こんにちは。
今回は医療費控除についての続きになりまして、【補聴器適合に関する診療情報提供書】についてお話ししたいと思います。前回の分は以下のリンクからぜひご覧になられて […]
はなび
朝や夜は、ひんやりと冷え込みますが、日中は、段々と春の芽吹きを感じてきていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?先月の事なのですが、コロナが収まっている間に、長崎のハウステン […]
共有:https://www.facebook.com/%E5%B2%A9%E6%B0%B8%E8%A3%9C%E8%81%B4%E5%99%A8-100358212292805