ブログ

BLOG

セミ

暑い日が続きますが、みなさん夏バテになっていませんか。

先月末くらいから家の近所でもセミの声が聞こえるようになったなあと思っていたら

最近は仕事から帰ってくるとよく玄関ドアの近くの床にクマゼミがいます。

「いる」というよいり力尽きて「転がってる?」

こういうところにいるセミって近づくと急に「ビーッ」て鳴いて

なぜかこちらに向かって飛んでくるからわかっていてもいつもビックリ!!

いきなり飛んでくるのはやめてもらいたいものです。

セミの鳴き声の大きさってどれくらいかご存じですか?

70dB位あるそうなんですけど

この大きさは大声を出さないと聞こえないレベル。

もしセミが人間の大きさだったら

周辺にいる人たちは皆、難聴になりそうですね(汗)

確かな情報かはわかりませんが東京タワーから鹿児島まで聞こえるレベルの音になるそうです。

鳴き声の大きさよりも見た目を想像しただけでゾッとしますが…。

さて大橋店では毎週水曜・木曜の午前中は店舗にて聞こえと補聴器相談を開催しています。

補聴器と集音器の違いは?いくら位するのだろう?

全く初めてで補聴器のことがわからない方向けの相談会となっております。

補聴器の販売はなくご相談のみとなっておりますので、お気軽のお越しください!

福岡市(博多区・中央区・南区・城南区)、福岡市近郊にお住まいの方で聞こえでお困りの方は

岩永補聴器 ヒアリングデザイン大橋店にご相談ください。

Web予約はコチラ

電話予約はコチラ 092-555-6085

大橋店 長江

あなたにオススメの記事

  • もっと快適に!補聴器と“実耳測定”

    補聴器の効果を最大限に!「実耳測定」とは?補聴器を使っているのに「思ったより聞こえがよくならない」「言葉がはっきりしない」と感じたことはありませんか?その原因の…

  • ダイヤモンドクラスを選ぶメリットとは

    いつもご覧くださりありがとうございます。 生活に身近な生活家電、例えば電子レンジや冷蔵庫、洗濯器などもシンプルな基本性能なものから様々な機能をもった高性能…

  • 補聴器のメーカー

    あたたかく春の陽気がうれしいですね。いつもご覧くださりありがとうございます! 補聴器のメーカーは世界に沢山あります。岩永補聴器ではその中でも信頼できるメー…

  • こんなことありませんか?

    先週末から週明けにかけて寒かったですね 週末は天気が崩れる予報ですが暖かくなりそうですね。 早く春になってほしいものです。 暖かくなったら出か…

  • 補聴器のメンテナンス

    いつもご覧くださりありがとうございます。 2025年始まってもう1カ月ですね!なんだかとっても早い気がします。 お正月はゆっくり過ごされましたか?今…

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ