ブログ

BLOG

補聴器をしても電話が聞こえづらい時はありませんか?


皆さんこんにちは!福岡店の光安です。

だいぶ秋らしい季節になってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。

さて、今回は耳かけ型補聴器を使われている方で電話が聞き取りづらいなぁと感じている方へのアドバイスです。
つい先日、私のお客様も電話の取り方を忘れてしまって聞こえづらそうにしていたので、この機会に他の方も思い出してもらえると嬉しいです。




当たり前ですが、普通だったら電話を取る際は受話器を耳の穴に当てますよね?しかし、耳かけ型補聴器をされている方は耳の中に耳栓を入れているので、通常の取り方では逆に聞こえづらくなってしまいます。




下の図のように補聴器の音を拾うマイクは、耳より上の部分に付いてあります。いつもより受話器を少し上にあげて取るとだいぶ聞き取り易くなります。忘れている方はぜひ試してみてください(‘ω’)ノ








この方法でも電話が聞こえづらい場合は、電話の音を直接補聴器から聞こえる専用の機械もありますので、気になる方はお気軽にスタッフにお尋ねください。
スタッフ一同心からご来店お待ちしております。




あなたにオススメの記事

  • 模様替え!?模様替え!? 皆さん、こんにちは。 最近よくお店に入って来られたお客様が「何だかすっきりしたね~」とか「あらっ!?前と変わった?」おっしゃいます。 模様替えという程のことではないで […]
  • デイサービスにてデイサービスにて 佐世保店の大島です。 先日、いつも訪問している福祉施設にアフターフォローで伺った時でした。いつもは静かな所 で補聴器の調整を行っていましたが、当日はリハビリルームに案 […]
  • 40数年以来の大事件!!40数年以来の大事件!! こんにちは。 小倉店の三根です。 先日、行橋市にお住いのお客様のお宅にお伺いした時の話です。 「三根さん、私はここ40数年で1番ビックリする事があったんよ!!」 […]
  • 35℃超えの暑さ35℃超えの暑さ 暑い日が続いていますね。 皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 私の場合、例年以上の暑さのせいか積み重ねてきた年齢のせいか 少し疲れ気味です。暑さには強かったので […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ