ブログ

BLOG

炬燵派 ・ エアコン派

こんにちは、小倉店です。

急に寒くなりましたね、秋が短く冬が早くきそうです。

慌てて、電気カーペットを出されているお家が・・・・エアコンのように直ぐに

冷房から暖房に切り替えればよいのですが、炬燵になるとそうはいきませんね。

こたつ布団を干したり、こたつを出したりと大変ですが私はこたつ派です。子供たちが

帰省した時に、やっぱり「炬燵が」いいねと寝転んで言っています。暖かい気持ちになるそうです。埃はしますが・・・・皆様のお家は、どうでしょうか?

寒くなりますので風邪・コロナ・インフルエンザ・気をつけましょうね・・・

補聴器も寒くなると電池の持ちが悪くなります。

始めて補聴器をつけて冬を迎えられる方は、お気をつけください。

電池は換気の良い部屋(冬場は暖かい部屋)で保管し、乾燥器や乾燥ケースには入れないでください。音が聞こえてくるまで時間がかかる場合があります。


迫田

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたにオススメの記事

  • いよいよ年末いよいよ年末 毎日寒~い日が続いていますが、皆さん元気でお過ごしですか。 昨日は「クリスマス」で賑やかだった家庭も多かったのではないでしょうか。 「クリスマス」が終わると次は「お正 […]
  • 暑くなりました暑くなりました 日差しも強くなり『暑い』と感じる日が多くなりましたね。 私自身、ワイシャツにネクタイ姿で上着を着ることも少なくなりました。 今から補聴器の大敵である […]
  • 認知機能とは認知機能とは 記憶や思考、理解、判断など、大脳で行われる「知的な機能」の全般を認知機能と呼んでいます。 […]
  • 紅葉を満喫紅葉を満喫 こんにちは。 もうすぐ11月も終わり、いよいよ12月に入りますね。 子供が通う小学校では、昨日餅つき会がありました。 餅を見るとお正月が近づくなと思ってしまいま […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ