ブログ

BLOG

炬燵派 ・ エアコン派

こんにちは、小倉店です。

急に寒くなりましたね、秋が短く冬が早くきそうです。

慌てて、電気カーペットを出されているお家が・・・・エアコンのように直ぐに

冷房から暖房に切り替えればよいのですが、炬燵になるとそうはいきませんね。

こたつ布団を干したり、こたつを出したりと大変ですが私はこたつ派です。子供たちが

帰省した時に、やっぱり「炬燵が」いいねと寝転んで言っています。暖かい気持ちになるそうです。埃はしますが・・・・皆様のお家は、どうでしょうか?

寒くなりますので風邪・コロナ・インフルエンザ・気をつけましょうね・・・

補聴器も寒くなると電池の持ちが悪くなります。

始めて補聴器をつけて冬を迎えられる方は、お気をつけください。

電池は換気の良い部屋(冬場は暖かい部屋)で保管し、乾燥器や乾燥ケースには入れないでください。音が聞こえてくるまで時間がかかる場合があります。


迫田

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたにオススメの記事

  • 福耳福耳 以前、JR佐賀駅から本店に行くまでの道すがら、たくさんの恵比寿さまを見かけました。 佐賀本店から一番近い恵比寿さまが「忍者恵比寿さま」でした。 立て札には… 「 […]
  • 補聴器華やか補聴器華やか こんにちは。福岡店の岩崎です。 早いものでもう12月。街はクリスマスモード一色ですね。福岡店がある上川端商店街もクリスマスセールで綺麗に飾り付けされてキラキラしてます。 飾り […]
  • マスクマスク 皆さんこんにちは。福岡店です。 今日は補聴器装用に邪魔になりにくいマスクのつけ方をご紹介します。 ①輪ゴムをマスクの紐に通します。 ②両側同じように通し […]
  • 補聴器が壊れた!?補聴器が壊れた!? 長崎補聴器長崎店の野上です。 毎日寒い日が続いていますが、まだまだ暖かくなるのはだいぶ先みたいですね。 今日も雪が舞っていますが、皆さん元気でお過ごしですか。 そんな寒 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ