ブログ

BLOG

日本一の巨大お多福

大寒を過ぎてもいつもより暖かい日が続いています。

今回は福岡店のすぐ近くにある櫛田神社の節分大祭をご案内いたします。

今年は2/2(日).2/3(月)で節分のイベントが行われます。

既に櫛田神社の3か所の出入り口には高さ5メートルもある日本一大きなお多福面が

設置されています。

このお多福面の口をくぐると商売繁盛、家内安全のご利益があるとされていますし、

それぞれのお多福の表情が少しづつ違うので見比べてみてください。




 

 

 

 

2/3には豆まき神事が10時から16時まで30分間隔で行われ、豆やお菓子、福引券

などが年男、年女によってまかれます。

また境内には赤鬼、青鬼がいて抱きつかれると、厄落としになるそうですよ。

福岡店でも少してすが、福豆を用意しておりますので、ぜひお立ち寄りください。

お待ちしております。

福岡店 寒竹

 

あなたにオススメの記事

  • お手製★柚子胡椒お手製★柚子胡椒 諫早店の坂上です。 先日、雲仙市の南串山にお住まいのM様から手作りの柚子胡椒を頂きました。 毎年この時期になると「今年もうまかとの出来たよ!!」とお店に持ってきてくれます […]
  • 聞くと聴く聞くと聴く こんにちは。黒崎店です。 皆様、お元気にお過ごしでしょうか? 私は日々補聴器に接していますが、「聞くと聴く」二種類ある中で、なぜ「聴」とゆう漢字が使われているんだろうと思 […]
  • 九州新幹線長崎ルート九州新幹線長崎ルート 九州新幹線長崎ルートの諫早市の工事現場に行きました。 現在工事中の諫早駅です。       & […]
  • もうすぐクリスマスですねもうすぐクリスマスですね 寒いいが続いていますがいかがお過ごしでしょうか。 街もクリスマスの飾りつけがされてイルミネーションも綺麗ですよね。 大橋店でも少しですが季節を感じれる飾りつけをして […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ