ブログ

BLOG

母への贈り物

昨日は 長崎の天気は 濃い霧が発生して  佐世保から川棚方面に

抜ける道から 海を見下ろすまるで けあらしのような景観でした。

案の定 高速道路は見通しが悪く トラックは低速で運行していました。

さて 新年早々 母の聞こえの悪さに家族で話題になり、年々テレビの音量が

大きくなっていたのは気が付いてはいましたが・・・。

補聴器⁈本人は困ってないのが一番厄介でした。

子供たちや孫たちの手前 「あれば つけてもよかよ。」

それから3週間 何とか宥めすかして納品まで、聞こえる実感と共に ちょくちょく

様子を見に行く回数が増えているのが 嬉しいようです。

佐世保店    岡田

あなたにオススメの記事

  • 歯科検診歯科検診 こんにちは、佐世保店の河野です。 私は6ヶ月毎に行きつけの歯医者さんで検診をするようにしています。 毎日どんなに気を付けてブラッシングやフロスをしていても、歯科でじ […]
  • テレビに字幕を表示させる方法テレビに字幕を表示させる方法 佐世保店の大島です。 最近は日本語の字幕表示が入った番組が増えてきました。新聞のテレビ欄に放送時間の次に「字」マークがあるものは字幕が付いています。テレビのリモコンに「字幕 […]
  • 形は小さく中身は大きく形は小さく中身は大きく 先日、祖父母の旧家がある壱岐市へ行ったときのこと、一度行ってみたかった電力の鬼と呼ばれた松永安左エ門翁の資料館へ足を運びました。 福岡に初めて路面電車を走らせたことや1都 […]
  • 簡易マスクの作り方簡易マスクの作り方 簡易マスクの作り方 コロナウイルスの影響によりマスク不足の状態が続いていますが、最近では手作りマスクなどよく見かけるようになりました。裁縫が得意な方はよいのですが、なかなか […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ