ブログ

BLOG

母への贈り物

昨日は 長崎の天気は 濃い霧が発生して  佐世保から川棚方面に

抜ける道から 海を見下ろすまるで けあらしのような景観でした。

案の定 高速道路は見通しが悪く トラックは低速で運行していました。

さて 新年早々 母の聞こえの悪さに家族で話題になり、年々テレビの音量が

大きくなっていたのは気が付いてはいましたが・・・。

補聴器⁈本人は困ってないのが一番厄介でした。

子供たちや孫たちの手前 「あれば つけてもよかよ。」

それから3週間 何とか宥めすかして納品まで、聞こえる実感と共に ちょくちょく

様子を見に行く回数が増えているのが 嬉しいようです。

佐世保店    岡田

あなたにオススメの記事

  • 念願の補聴器

    皆さん、こんにちは。本部の野口です。 あっという間に明日から10月。朝晩少し涼しくなってきましたが、日中はまだまだ 暑い日があり、体調管理が難しいで…

  • 補聴器をもっと便利に!

    こんにちは。長崎補聴器佐世保店の原です。 現在、補聴器をご使用中のみなさんは、こんなふうに思ったことありませんか? ●お店に行かなくても自分…

  • 管理医療機器とシリアルナンバー

    こんにちは!長崎補聴器 佐世保店の河野です。 皆さん、補聴器にシリアルナンバー(製造番号)があるのをご存じですか?補聴器本体の側面や、電池ケースの中などに…

  • 佐世保市の補聴器に関する助成金等について

    こんにちは。佐世保店の山道です。 本日9/12~9/14まで長崎に天皇皇后両陛下、愛子内親王殿下がご来県されます!佐世保市にも9/14のながさきピース文化…

  • 保証制度

    お盆が過ぎると、朝晩心なしか秋を感じられると思っていましたが 残暑がまだまだ続いています、皆さま 夏の疲れがでていませんか? ここまで暑いと果物など…

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ