ブログ

BLOG

衝撃的だった話(私にとって)

ちょっと前に読んだ耳についての記事です。
以下に、そのタイトルと一部を。


「耳に大ダメージ”電車でイヤホン”に要注意」
「耳鳴りがしたら難聴のサイン」

・新幹線に1回乗ると、1日の上限を超えてしまう

・「電車でイヤホン」が耳に大ダメージを与える理由
「通勤電車内の騒音は、70から80デシベルぐらいとされています。
そのなかで楽しく音楽を聴こうとすると、自ずとそれよりも大きい音量になります。
また、耳に掛けるタイプなどゆるめのイヤホンで聴くと、
電車の音が耳とイヤホンの隙間から入ってきますよね。
その分、さらに音量を上げることになります。
通勤中に電車内で音楽を聴いているだけで、
板金工場や工事現場で働いた人と同じくらいのダメージを受けることになるのです。
どうしても移動中に音楽を聴きたければ、
ノイズキャンセリング機能があるものを使って耳への負担を抑えることが大切です」

「プレジデント」(2018年1月1日号)より一部抜粋

https://president.jp/articles/-/24484(←記事全部です。ぜひお読みください)



な・・・な・・・何十年と、それやってましたぁぁ!!  ><

心当たりがバッチリといくらでも!・・・orz

言われてみたら当たり前なんですよねー。

今まで、電車走行中は、聴こえにくいからと音量UP、
駅で停車中は、やかましいと音量DOWN、としてましたが、
走行中に、普段だとやかましい音量でめちゃくちゃ聴いてたんですねー。

仕事柄、聴力の維持の大切さは分かっていますので、深く反省を。


熊本店  小坂



あなたにオススメの記事

  • 夏得ナットク体験キャンペーン!夏得ナットク体験キャンペーン! 黒崎店では夏の補聴器体験キャンペーンを開催! ・補聴器初めてのお客様 ・他社様をご利用の方  ご来店でもご訪問でもお得な限定キャンペーンです! […]
  • アップルウォッチアップルウォッチ こんにちは長崎店の内田です。 私が最近よく行くのが温泉です。 長崎県小浜にある家族風呂に先日娘と2人で行って来ました。 温泉好きな私の影響からか、最近は公園で […]
  • 大丈夫でしたか?大丈夫でしたか? こんにちは 佐賀店の下田です。この度の豪雨で被害に遭われた方へ謹んでお見舞い申し上げます。一日も早く復興がなされますことを心よりお祈り申し上げます。皆さんのお住いの地域は大丈夫 […]
  • 敬老の日★キャンペーン敬老の日★キャンペーン     皆さん、こんにちは! 諫早店の坂上です。   先週9/16(月)は、敬老の日でしたね。 敬老の日は、 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ