ブログ

BLOG

補聴器つけて 気持ち穏やか

こんにちは 小倉店 井上です。

7月27日の朝日新聞にとっても気になる記事を見つけたので、抜粋させていただきます。

「聞こえ」の安心感 イライラなくなる

ジャーナリストの田原総一朗さん(86)が補聴器を使い始めました。

「ジャーナリストなんだから、人の話は良く聞けた方がいい。僕もつけているよ」

4年前に鳥越俊太郎さんに勧められたそうです。

「そうだな」

と思っていたのですが、なんとなくめんどくさくて先延ばしにしていました。

その時は「聞こえづらい」という自覚も、実はあまりなかった。自分の事は気づきにくいんですよね。でも周りは気づいていたんだと思います。娘にも言われました。

テレビの音が大きいとか、聞き返しが多いとか、、、

補聴器なしだと、面と向かって話す声は聞こえても、周りの声は聞き取りにくいという事に最近気づきました。補聴器を付けて、周りが話している内容が分かると安心感がある。コミュニケーションもスムーズになりました。

あと、怒りっぽくなくなった。前は番組収録の打ち合わせなんかで怒る事が多かった。いま思うと、イライラしていたのは「聞こえ」の問題もあったんじゃないかな。

僕は求められる限り、現役で仕事をしたい。その為にも「聞くこと」は大切だと思っています。

という記事を読みました。私はジャーナリストというお仕事に関係なく人間関係を築いていくのに「聞こえ」はとても重要な役割をしていると思います。この記事を読んで、「聞こえ」に同じような悩みをもっている方、周りに同じこと言われているなぁと思う方が少しでも補聴器に興味を持って最初の一歩を踏み出すきっかけになったら嬉しいなぁと思います。

さて、補聴器をすでに使われている方にとっても嬉しいお知らせです。

除菌、除菌と言われているご時世ですが、自宅で簡単に『除菌・乾燥』を30分で完了できる「パーフェクトドライラックス」通常9,870円(税込み)の商品が、

特別価格6,600円にて販売しています!

8月末までの期間限定です。この機会に是非ゲットしてください。

小倉店HP

あなたにオススメの記事

  • 長崎くんち開催中長崎くんち開催中 秋晴れの中 早朝から今年も5つの踊り町が演し物を 披露しています。 正式名称は、『鎮西大社諏訪神社御大祭』といい キリシタンの布教活動に対抗するため 1634年 […]
  • 逆さ紅葉逆さ紅葉 「逆さ紅葉」ご存じですか? 寿福寺というところで楽しめるものなのですが、アクリル板が手前に設置してあり、お庭の紅葉がアクリル板に写ることで逆さまの紅葉が見れますよ […]
  • 難聴予防に〇〇?!難聴予防に〇〇?! つい先日年が明けたかと思えば、もうすぐ2月がやってきます。 2月といえば・・・ バレンタインですね! 今日はバレンタインにふさわしい?!とってもうれしいニュースをお届け […]
  • 11月フェアのご案内11月フェアのご案内 大橋店ではAI補聴器フェアを開催致します。 電池タイプから置くだけの簡単充電タイプまで取り揃え! 耳掛けタイプで人気だった高度な人工知能DNNを搭載した耳あな式も待 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ