ブログ

BLOG

秋の旅

こんにちは!

先日、長崎に住む友人のもとへ旅行に行ってきました。

雲仙の世界一長い足湯に入ったり、国立公園の仁田峠という所に紅葉を見に行きました。ロープウェイに乗って展望台へ向かうのですが、赤々と色付く木々が燃える様でとても美しく感動しました。こんな綺麗な紅葉をぜひ写真におさめたい!と思い、スマホで撮ってみたのですが、目で見たようには美しく撮れませんでした・・・性能が良くなったとはいえ、スマホのカメラでは限界があるのでしょうか?(私の腕のせいかもしれません 汗)画像を少し調整してみました。だいぶ目で見た感じに近づいたと思います!

美味しい魚介類に温泉の蒸気を利用した蒸し料理、足湯に紅葉と、とても楽しい旅となりました。

補聴器にも限界があり、元の聞こえに戻ることはありませんが、性能の良い補聴器と最適な調整でその方に合った最良の聞こえを届けることが出来ます。               皆さまも、岩永補聴器で楽しい聞こえの旅に出ませんか?従業員一同、心よりお待ちしております。

11月はクジ引き企画開催中数量限定ですのでこの機会にぜひお立ち寄りください!

佐賀本店 宮原

あなたにオススメの記事

  • 念願の補聴器

    皆さん、こんにちは。本部の野口です。 あっという間に明日から10月。朝晩少し涼しくなってきましたが、日中はまだまだ 暑い日があり、体調管理が難しいで…

  • 暑いです、蒸し暑いです

     2週間前から、一気に蒸し暑くなりました。  梅雨が来ました。すぐに夏も来ます。補聴器の、汗と湿気との闘いが激しくなります。  過去にブログで、「冬…

  • 6月6日は○○○の日です

    こんにちは、小倉店の松尾です。 調べればいろいろな○○○に入る日はあると思うのですが・・・ 答えてほしい回答は【補聴器の日】です。 数字の『6…

  • AIの進化

    長崎店の大島です。 AI(人工知能)の進化は凄いと言われていますが、実生活で恩恵を受けている実感はなかなかありませんでした。最近で話題になっている人の写真…

  • 高いところからの眺め

    春先ならではの山や空を眺めていると、花粉の影響でもっさりとしていると特に感じる 佐世保店の岡田です。 元々アレルギーがある体質ではありません…

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ