ブログ

BLOG

お食い初め


こんにちは 佐世保店の岡田です。




ようやく秋の気配が感じることができるようになりましたね。




5月に家族が(孫)一人増え 生後100日目に 「将来食べ物に困らないように」との




願いを込めておこなう伝統的な儀式で 生後100日目を目安に行います。




準備が大変などで、全員一致で 「お食い初め料理できるお店」を携帯の検索で調べ 口コミの評価をみて




お店選びができました。




ご飯→お吸い物→ご飯→魚→ご飯→お吸い物を 2回、3回と繰り返し 赤ちゃんに食べさせる真似を




お口にちょっと付けて 最後に歯固めで儀式が終わります。




終わった後の料理は みんなで美味しくいただきました。




今までは 家族で外食も控えてきましたが




こういう時は 何かにかこつけて集まるのもいいね!と




お祝いをされている当の本人はミルクで満たされて いい笑顔に癒された一日でした。











あなたにオススメの記事

  • あいにくのお天気あいにくのお天気 こんにちは! 諫早店の坂上です。 今日はあいにくのお天気で、長崎は「雨」です。 昔ヒットした歌謡曲にもありますが、 長崎と言えば「雨」をイメージされる方が多い […]
  • 今日のにゃんこ②今日のにゃんこ② 福岡県のとある中村宅。 ここで暮らしているのが猫の「リン」くんです。 生後三か月の時に、お家にやって来ました。 得意技は、おもちゃ目がける大きなジャン […]
  • マスクなんて怖くないマスクなんて怖くない 耳かけ型 […]
  • 実際にふれてみよう実際にふれてみよう いつもご覧くださりありがとうございます。 ここ数日から朝晩は涼しくなりましたね。快適に過ごされていますか? 涼しくなってくるとお出掛けも楽しくなりますね。 先 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ