Tag Archives: AI補聴器

AI補聴器聴き比べ体験会


岩永補聴器佐賀本店では、3つのメーカーの最新AI補聴器の聴き比べ体験会を行っています♪
最大3種類の補聴器の聴き比べが無料でできます。店頭での申込みでOKです!
ラインナップは以下の通りです。




 ・Oticon「モア/オウン」 AI:DNN (ディープニューラルネットワーク)
    1200万の音源を学習した高性能なAIが多くの音情報を分析し、最適な聞こえに!
    脳の働きをサポートしてくれるので疲れにくく、楽に聴こえます。




 ・WIDEX「モーメント」  AI:サウンドセンスアダプト
    様々な環境でアプリで音質などを調整した結果をAIが解析してくれるので
    使い続けることで生活環境に合わせて好みの音を自動で調整!




 ・Beltone「イマジン」  AI:スマートゲイン
    周囲の音環境をAIが認識、7つの音環境に分けて雑音を抑えます。
    AI搭載オーダーメイド補聴器はイマジンだけ!




聴き比べるとメーカー間での音質の違いによって自分好みの音が分かったり、
今持っている補聴器の音との聴き比べもできますよ♪
AIの機能で、もっと今の聞こえが良くなるか試してみませんか?
3月31日まで元気にやっています!\^O^/ 








佐賀本店 

Posted in 佐賀本店からのお知らせ Tagged , , , , コメントをどうぞ

読書とAI

こんにちは♪スキマ時間があればついつい読書をしてしまう岩永補聴器福岡店の立石です。

もともと私は本を読むのが苦手でした。以前はマンガは読めても活字がぎっしりの本を読むと集中力は続かず、すぐに眠たくなって読むことをやめてしまい一冊の本を最後まで読み切ることができませんでした。


本をよく読むようになったきっかけは学生時代に「本好きの友人に影響を受けたこと」と「片道1時間半の長い通学時間の暇つぶし」のためでしたが、今ではもう読書が生活の一部になって本が手放せなくなっています。

はじめは暇つぶしの娯楽として始めた読書ですが、読書のメリットは「楽しさ」だけでなく、「本を読むことで見える世界が変わること」かもしれません。

何年か前にインターネット上で「本を読む人と読まない人の違い」を表現した風刺画が流行りました。


本を読むことで視点が高くなり視野が広くなる様子が一目でわかって面白いなと感じたことを覚えています。

後から知ったのですが、この絵にはさらに読書を積み重ねた人を描いた続きがあったんですね。


一番右の人は見慣らしがとても良さそうです。もし世の中のあらゆる本をすべて読むことができたら見える世界もきっと素晴らしいものでしょう!

私も読んでない本が世の中にはたくさんあるので、面白い本をご存知でしたらぜひ教えてください。

学習したAI補聴器で聞こえの世界も変わる

ここからは補聴器の話です。
今、世界的に注目されている補聴器のAI技術があります。

高度な知能をもったAI(人工知能)に世の中のさまざまな音をあらかじめ学習させておくことで、理想的な聞こえの世界を届ける技術です。


つい先日、 1,200万種類もの現実世界の音情報をあらかじめ学習させた高度なAI補聴器「オーティコン モア」が発売されました。

1,200万種類はすごい数ですね!ちなみに日本一の蔵書数を誇る「国立国会図書館 東京本館」の蔵書数が約1,200万冊だそうです。

この「音の図書館をまるごと搭載したようなAI補聴器」聞こえの世界が変わる瞬間を体験してみませんか?

Posted in 博多店 Tagged , コメントをどうぞ

新製品情報

3月に入り、暖かい日も増えお散歩したくなるような陽気の日が多くなりました。
先日もお客様に、初鳴きのうぐいすの声が聞こえて幸せ♪と言っていただけて、
こちらまで幸せになりました。

さて、オーティコン社から待望の新製品が発表されました!

世界初
ディープニューラルネットワークを搭載した補聴器
More(モア)誕生

最近の補聴器には、人工知能を搭載した補聴器も多くなりましたが、
こちらの補聴器は、新チップポラリスを搭載し、
なんと1,200万もの音の情景を学習させたディープニューラルネットワーク(DNN)により、360°の実際の周囲のあらゆる音声をクリアで正確にバランスを取って届けます!

当店にも、先日試聴器が届き、スタッフで試聴会を行いました。
まずは、何も手を加えない状態での聞き心地をためしてみたのですが、
外に出た時に、周りの交通騒音の自然さ、静かさに驚きました。
そして、当店の向かいにある百貨店には、宝くじ売り場があるのですが、(一番南側の売り場が高額当選がでると有名らしい)そこの「ご通行中のみなさーん」というアナウンスの声が私の補聴器へ飛び込んできたのにはビックリ! (6車線プラス市電のレールを挟んだ向こう側からですよ?!)最初、誰の何の声かわからず、補聴器をはずして耳をすますと同じ音がかすかに聞こえて、あの声がこんなに聞こえたの?!と感動。
道を歩く人の声も、鮮明に飛び込んできて、声と言う声に反応するシナプスが伸びているような、不思議な感覚にドキドキしました。(個人の感想です)

素材としての音を確認のため、調整を加えていない状態でしたので、まだ音質的には不十分でしたが、当店でお一人おひとりにあった調整を加えることで、今までとは違う聞こえの世界を体験していただけるものと思います。

ぜひ、お近くの岩永補聴器グループ各店で新時代の聞こえをご自身でご体験ください。
体験だけでも大歓迎です。

熊本店では、ご試聴いただいた方にプチギフトプレゼント中。
ご来店お待ちしております。

岩永補聴器熊本店 岩永

Posted in 熊本店 Tagged , , , , , , , , コメントをどうぞ