ブログ

BLOG

難聴と認知症


こんにちは佐世保店の河野です。




『聞こえづらさを放置すると認知症のリスクを高めます。』




メディアなどで『難聴と認知症の関係』が取り上げられることが多くなっているので、佐世保店でも関心をもたれて来店される方が増えてきました。




難聴の度合いは個人差があり、徐々に進行していても変化に気づかず放置している場合もあります。




気になったら まずは『難聴』について知ることから始めてみませんか




岩永グループ各店では専門のスタッフが丁寧にお話しさせていただいております。




又、「店に行くのは抵抗がある」という方には資料請求も承っておりますのでお気軽にお問合せ下さい。




資料請求はこちら








あなたにオススメの記事

  • お客様からのお手紙紹介お客様からのお手紙紹介 こんにちは。佐賀店の高尾です。 バスケットをやり始めて半年で5kgほど体重が落ちました\(^o^)/案の定、怪我をしてしまい約2ヶ月お休みしましたがそれでもめげずに継続で […]
  • 耳あな100タイプ耳あな100タイプ こんにちは。黒崎店の松尾です。                            先日、八幡西区のS様のお宅へ新しい補聴器をお届けに伺いました。 S様は、30年前から当 […]
  • 米ぬか靴下米ぬか靴下 こんにちは 先日、テレビを見ていたところ奈良県にある工場で作られてある米ぬか靴下の紹介がありました。 ここの社長は、工場と兼業農家をされてあり米ぬかをどうにか使いたい […]
  • セミの抜け殻セミの抜け殻 毎日家の庭で何個もセミの抜け殻を目にします。木登りしている抜け殻もあります。 気の遠くなるような暑さの中で生き延びれなくて、蟻の餌になって抜け殻の中で死んでしまった […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ