ブログ

BLOG

はじめまして


今年入社しました野口と申します。




どうぞよろしくお願いいたします。




機械音痴で、ブログも初めてです。今、ドキドキしながらブログを書いています。




私が子供のころの補聴器のイメージは肌色でした。




今はお洒落な色の補聴器がたくさんあり、仕事をしながら私ならこの色がいいなぁなどと考えてしまいます。




補聴器を試してみたくても、なかなかその一歩が出しにくいと思います。




お店に行くと買わないといけないと思われず、お気軽にお立ち寄りください。お試しだけでも世界が変わるかもしれませんよ。







  







 







あなたにオススメの記事

  • もうすぐバルーンフェスタ!もうすぐバルーンフェスタ! 最近、やっと秋らしくなり、少しずつですが紅葉の色づきも深く なってきました。 朝と日中の寒暖の差が激しく、体調を崩しがちに なりますので、風邪には気をつけてくだ […]
  • 新しい試み 「はじめての補聴器講座」新しい試み 「はじめての補聴器講座」 ムシムシと暑い日が続いております。皆様いかがお過ごしでしょうか。黒崎店の本田です。 こんな日は冷たいビールをグイっと呑みたいところですが、わたくし、ただいま断酒二か月達成 […]
  • 補聴器の防水機能補聴器の防水機能 皆さんこんにちは!博多店の光安です。 最近は雨がよく降りますね。あまりにも降るのでお出掛けする時は念のため折り畳み傘を持って外出するようになりました(^_^;) 雨 […]
  • 補聴器の医療費控除について その②補聴器の医療費控除について その② こんにちは。 今回は医療費控除についての続きになりまして、【補聴器適合に関する診療情報提供書】についてお話ししたいと思います。前回の分は以下のリンクからぜひご覧になられて […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ