ブログ

BLOG

寒いですね

こんにちは。

一昨日は10年に一度の寒波という事で、佐賀市内では多くの雪が降り、

通勤帰りの車も徐行運転で渋滞があったりと大変でした。

そんな中、少しづつ遠くの方から春の足音が近づいてきました。

来週は、2/3節分で、2/4日立春が訪れます。

なぜ日にちが連続しているのかと思ったら、節分は漢字のとおり、季節の分け目という意味で

立春は節分の次の日、春の始まりとされる日で、立春の前日に悪いものを追い払い、

幸運が舞い込むようにと願って節分の行事が行われ、新たな気持ちで春を迎えるという

意味だそうです。(諸説あります)

春の足音が近づいて来ていますが、まだまだ寒いです。

補聴器を使う時に使用する電池も寒さには弱く、寒い時期は動き始めるのが遅くなります。

てのひらで少し温めてから使用するようにしていただくと良いですよ。

この時期は人間も同じで温まらないと動きが鈍いですので、寒いときは何でも同じですね。

温かくしてお過ごしください。

佐賀店  松山

あなたにオススメの記事

  • 佐賀県内では3店舗のみ<認定補聴器専門店>

    こんにちは!佐賀本店の高尾です。 【認定補聴器専門店】とは、公益財団法人テクノエイド協会の認定審査基準をクリアしたお店だけに与えられる資格です。5年ごとに…

  • 10/31まで!

    皆さまこんにちは! 突然寒くなってきましたね。風邪など引かれていませんでしょうか? サガ・ライトファンタジーが今年も開催され、佐賀市中央通りがきらび…

  • 補聴器を選ぶ際はここにも注目してください!

    こんにちは、佐賀本店の入江です。 ひとくちに補聴器といっても、種類や性能は様々です。 雑音を抑えてくれる強さや言葉の聞き取りやすさなど、たくさんの違…

  • 10/31まで3週間無料補聴器体験実施中

    こんにちは。佐賀店です。 日頃より、ご愛顧いただき誠にありがとうございます。 10月になり、朝晩の気温が落ち着き段々と秋の到来を感じております。 …

  • 基山町の難聴者補聴器購入費助成事業

    こんにちは!佐賀店の川原です。 今週は佐賀駅前のライトアップイベントがあっていました♪ 私はTV中継でみたのですが、年々規模が大きくなっており、 …

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ