ブログ

BLOG

水の音?

今日は立春ですが、まだまだ寒さは続きそうですね…。

早く暖かくなって欲しいものです。

 

さて、先日おきたお風呂上がりのことです。

いつもお風呂から上がった時に綿棒で耳の中の水分を取るのですが

綿棒を入れると、「ボコボコ、ボコボコ…」って音がするのです。

水が入った時のように詰まった感じもなく、頭を軽くたたいても響く感じがしない。

でも、綿棒を入れるとまた「ボコボコ…」と鳴るの繰り返し。

耳に入れた綿棒を触っても湿ってもいない。

試しにいつも水が抜けにくい時に耳の奥に多くの水を入れて取る方法を試してみました。

するとやっとその症状がなくなりました。いつも以上に水が奥に入ってしまっていたのかな?

一瞬鼓膜がおかしくなったのかと思いましたが、治ってホッと一安心です。

もし綿棒で耳の水分を取る習慣がなかったら気づかなかったかも…

お風呂あがりは、耳の中に水が入ったままになっていないか気を付けないとですね!

ふと思ったことですが、自分の水抜き方法は他の人とは違うような…?

皆は耳の中に水が入った時はどのように出しているのだろう?

 

予約

大橋店 長江

あなたにオススメの記事

  • もっと快適に!補聴器と“実耳測定”

    補聴器の効果を最大限に!「実耳測定」とは?補聴器を使っているのに「思ったより聞こえがよくならない」「言葉がはっきりしない」と感じたことはありませんか?その原因の…

  • ダイヤモンドクラスを選ぶメリットとは

    いつもご覧くださりありがとうございます。 生活に身近な生活家電、例えば電子レンジや冷蔵庫、洗濯器などもシンプルな基本性能なものから様々な機能をもった高性能…

  • 補聴器のメーカー

    あたたかく春の陽気がうれしいですね。いつもご覧くださりありがとうございます! 補聴器のメーカーは世界に沢山あります。岩永補聴器ではその中でも信頼できるメー…

  • こんなことありませんか?

    先週末から週明けにかけて寒かったですね 週末は天気が崩れる予報ですが暖かくなりそうですね。 早く春になってほしいものです。 暖かくなったら出か…

  • 補聴器のメンテナンス

    いつもご覧くださりありがとうございます。 2025年始まってもう1カ月ですね!なんだかとっても早い気がします。 お正月はゆっくり過ごされましたか?今…

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ