ブログ

BLOG

長崎ランタンフェスティバル


中国の旧正月を祝う行事「春節祭」を起源とする長崎の冬の一大風物詩「長崎ランタンフェスティバル」が1/24(金)から開催されます。


昨日、湊公園を通りかかったら準備の真っ最中でした。少しずついつもの会場が出来つつありました。何にしてもこの準備段階が大事だと思います。段取りや説明など、補聴器に結び付くことだなと思いながら、作業をする業者の動ぎを見ていました。毎年15日間の期間中、「長崎ランタンフェスティバル」を楽しみに来られる観光客の為に業者の方は頑張っているんだなと思いました。


私も補聴器を装用して、会話を楽しもうと思っているお客さまの為に、補聴器の説明、調整技術を向上させようと、日々努力しています。今年も力を尽くして頑張ります。

長崎店 峰

 

あなたにオススメの記事

  • 31年間31年間 この度、佐世保店で31年間勤務された羽月店長が退職されました。立ち上げの時から佐世保店の為にご尽力され、多くのお客様との関係を築いて頂きました。ありがとうございました。感謝の気持 […]
  • 感謝!感謝! 毎日、暑い日が続いていますが皆さん元気でお過ごしでしょうか!? 夏バテなどしていませんか? 夏バテにはヤッパリうなぎですよね! 23日は土用の丑の日でうなぎを […]
  • 坂のまち長崎坂のまち長崎 こんにちは長崎店の内田です。 今日はご飯ではなく、長崎の暮らしの一部を紹介します。 長崎は急な斜面に家が多く建っており、車が通れないところも多々あります。 […]
  • 補聴器おそうじシート新登場!!補聴器おそうじシート新登場!! こんにちは 佐世保店です。 夏の暑さで補聴器も身体もバテていませんか? ワイデックス社から`おそうじシート登場!! 身につける補聴器なのに丸洗いできない、、、 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ