ブログ

BLOG

家庭菜園



ミニトマトが生りましたが、まだ熟れていません。




緑のカーテンを制作中です。

 

長崎の梅雨は何処に行ったんだろう? 我家の庭の水やりは朝から大変です。

鉢植えなど一日水をやらないとすぐに枯れてしまいます。

花も野菜も家族のような物です。

野菜が枯れずに実って収穫の時はパラダイスです。

知り合いにおすそ分けするのが楽しみで作っています。

そんな気持ちが仕事にもつながり、お客様に補聴器を心をこめて調整をして

喜んでいただいた時が至極の一瞬です。

長崎店 峰

あなたにオススメの記事

  • 夏野菜苗の植え付け夏野菜苗の植え付け この前の日曜日に畑の土を耕して、夏野菜苗を植え付けました。 ミニトマトとナスは小さな家庭菜園に、ゴーヤとつるありインゲンはプランターに日よけの緑のカーテンとして栽培 […]
  • ふるさと納税と「さがきゃあもん商品券」ふるさと納税と「さがきゃあもん商品券」 こんにちは佐賀店の高尾です。 さて、今回は予告通りふるさと納税について語りたいと思います。   皆さんはふるさと納税やっていますか? そもそもふるさ […]
  • ページ作成裏話ページ作成裏話 実は先日、採用情報のページを作成しました。 このページです。 https://www.iwanaga-co.com/aboutus/recruit.php &n […]
  • 耳あな型補聴器のシェル再作耳あな型補聴器のシェル再作 こんにちは♪岩永補聴器福岡店の立石です。 オーダーメイド補聴器を2年半使用している福岡市西区80代女性のお客様から相談を受けました。 《相談内容:耳の形が変わった》 「この半年で […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ