ブログ

BLOG

どっちがいい?

ジメジメとした梅雨の時期。

蒸し暑い日もあれば、朝はヒンヤリ寒い位の時もあります。

体調管理には気をつけたいですね!

そんな中、先日道端で出会ったのが“カニ”♪ 久しぶりに見ました。


でも昔は小さな川がところどころにあって、カニはもちろんのこと、おたまじゃくしやめだかなどをいつも見ることができました。

技術が進んで便利になったのはいいことですが、昔は普通だったものがなくなるのも少し寂しい気がします。

補聴器にいたっては、数年単位で新しい器種が発売され機能もどんどん良くなっていますので、これはとても喜ばしいことです。

試してみたい方はお気軽に各店舗へ声をおかけください!

 

長崎店 堀田

 

あなたにオススメの記事

  • 家庭菜園の楽しみ家庭菜園の楽しみ 昨年12月に豆を収穫したいと思い、2種類の豆の苗を購入しました。その後、友人からスナップエンドウの苗をもらいました。 数日植え付けをしないで、そのままにしていたのが […]
  • 脳で聴く補聴器脳で聴く補聴器 脳で音を聞くというのは、どういうことかご存知ですか?   脳は音を信号として判断しています。   難聴になるとその音がしっかりした信号 […]
  • 待合スペース待合スペース 皆様こんにちは。 実は佐賀本店、店内のレイアウトに変化がありました。 すでにご来店されたことがある方はお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが... 待合スペ […]
  • 秋 こんにちは。小倉店です。 過ごしやすい季節になりましたね。皆さま、いかがお過ごしですか? 例年、この時期は文化祭などお忙しくされていた方も、今年は少し違う秋を楽しまれ […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ