ブログ

BLOG

補聴器を長くお使いの方でも言葉を聞く(理解する)訓練を!!

長崎店の大島です。

補聴器を長くお使いの方でも言葉を聞く訓練をすることで言葉が解りやすくなる(理解しやすくなる)と言われています。補聴器が初めての方には必ず説明していますが

①新聞や雑誌を声に出して読む(音読)

②聞き取りにくい言葉や単語を意識する 

③ラジオを聞いて内容を想像する

④必要な時だけではなく毎日つける

補聴器の調整は必須ですが、ご自身での訓練も大切になってきます。聞き取りにくい・間違いやすい言葉を補聴器を通して正確に反復練習することで新たに脳に教え込ませる事です。言い方は悪いですが他力本願な状態では効果は緩やかなままになります。まずは音読から初めてみてはいかがでしょうか?

 

あなたにオススメの記事

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ