ブログ

BLOG

くまもとハートウィーク

こんにちは。熊本店の岩永です。急に本格的な冬がやってきた感じですね。

昨日は、地震のため閉園されている細川刑部邸の庭園のもみじが、

紅葉の期間中だけ(12月11日まで)ライトアップされ開放されるとの事で、行って来ました。

DSC_5771
普段も趣のある素敵な庭園なのですが、ライトアップされていつもとは違う雰囲気できれいでした。

さて、熊本県では、「障がいのある方もない方も、ともに生きる」社会作りの一環として、

平成8年より、「くまもとハートウィーク」が毎年開催されており、今年も

県内で各種イベントが開催されています。

 

まずは、NHKハート展・くまもと障がい者芸術展

11月22日から27日まで熊本県立美術館分館で同時開催されています。

 

NHKハート展では、全国の障害のある方々が日々感じていること、伝えたい気持ちをつづった詩に、八代亜紀さん、コロッケさん、武蔵さん、若月佑美さん他各界の著名人がハートをモチーフに描いた絵などを添えたアート作品が展示されているそうです。

九州での開催は熊本が最後のようです。

 

くまもと障がい者芸術展では、障害のある方々が製作した絵画、書、陶芸、工芸などの作品に、日々の活動や作品にこめた思いを記したコメントを添えて展示されているそうです。

 

また、12月19日には、「くまもとハートウィークフォーラム」が熊本県庁地下大会議室にて開催されます。

2016リオパラリンピック、ウィルチェアーラグビーで日本初となる銅メダルを獲得した

乗松聖矢さんの講演会などもあるそうです。(参加には事前申し込みが必要になります)

詳しくは、熊本県障がい福祉ホームページをご覧ください。

http://cyber.pref.kumamoto.jp/syougaihofuku/content/asp/info_main.asp?id=840

20161121_094121    20161121_094149
風邪などひかないように、暖かくしておでかけください。

あなたにオススメの記事

  • 【1月キャンペーンのご案内】【1月キャンペーンのご案内】 ~最新補聴器体験会~ 皆様こんにちは。 岩永補聴器 福岡店 と ヒアリングデザイン […]
  • 恥ずかしながら恥ずかしながら こんにちは。 小倉店の三根です。 先日、免許の更新に行って来ました。 人生初の「ゴールドカード」に昇格しました!! 最近では老若男女問わず事故が増えていま […]
  • 2年目2年目 こんにちは。佐世保店の河野です。 私、昨年の6月に入社し 先日2年目を迎えました。 この1年間で、聞こえで困っていたお客様が補聴器を付けて『よく聞こえる』体験をされ、 […]
  • 【公式】LINE始めました【公式】LINE始めました こんにちは 佐賀店の下田です。佐賀店の公式LINEアカウントが出来ました。 補聴器に関する新しい情報や・佐賀店のオトクな情報をいち早く発信していく予定です♪店舗への来店予 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ