ブログ

BLOG

中秋の名月

こんにちは

佐賀店の下田です

10月に入り少し気温も落ち着いてきて、秋が深まってきた気がします。

先日の10月1日は“中秋の名月”でしたね。いわゆる“十五夜のお月さま”ですね。

この日にお月見をするそうなのですが……ふと思いました。

十五夜?1日なのに?と小学生のような事を考えて調べてみました。

昔の暦で8月15日の月の事を“中秋の名月”(十五夜のお月さま)と呼ぶそうです。

今の暦に置き換えると、今年の場合は10月1日になるそうで、15日じゃなくても十五夜と呼ぶそうです。

満月のイメージが強いですが、今年は2日が満月だったそうで1日は少しだけ欠けたお月さまだったそうです。

余談ですが10月は満月が2回あるそうです。

10月2日と31日で、31日は2020年で最も地球から遠い満月なんだそうです。

残念ながら比較するものがないと大きさの違いは分かり辛いそうですが

「今日は今年一番の小さな月」と思いながら夜空を見上げてみてはいかがでしょうか。

 

フリーイラスト] 月見するウサギともみじ - パブリックドメインQ:著作権フリー画像素材集
佐賀店 下田

あなたにオススメの記事

  • 春の陽気 こんにちは!黒崎店の中村です! 急に暖かくなってきましたね! 週末はまた寒くなる予報ですが…。 寒暖差で体調を崩さないようにお気を付け下さい! […]
  • ページ作成裏話ページ作成裏話 実は先日、採用情報のページを作成しました。 このページです。 https://www.iwanaga-co.com/aboutus/recruit.php &n […]
  • 外は寒いですが外は寒いですが おはようございます!雪がちらつく日もありマフラーが手放せないこの頃です。 先日、帰りの電車の中でのこと。終着の天神駅に近づくと降り口に人が殺到するのですが、通路に私含め3 […]
  • 耳のトラブル急増のワケ?耳のトラブル急増のワケ? 今日は少し衝撃的な事を書きますので、お食事前の方などは【閲覧注意】でお願い致します。 先日「耳トラブル急増 イヤホンに便座の20倍以上の菌」というショッキングなタ […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ