ブログ

BLOG

補聴器を使わない

当店は補聴器専門店ということもあり、

[他店で購入した補聴器のご相談]を受けることがあります。

「『補聴器つけて!』と子供から怒られる」と悲しい話も・・・

そこで、「親兄弟、祖父母が補聴器を使わないで困る」という方へ

簡単な説明と、お願いを。
まず大前提として、何か理由があります。

そして、

補聴器そのものに問題があるケース

補聴器の使い方に問題があるケース

最初に、この2つが疑われます。(他にも山ほどありますが、今回は省略)。
補聴器から音が出ない、弱い、雑音がする、よく聞こえない、補聴器があってない、

補聴器のはめ方が間違ってる、ボリュームの操作が出来ない、
こういったケースです。
本人が悪い!と怒る前に、まずは当店にご相談ください。
他店でご購入の方もお気軽に相談くださいませ。

熊本店 小坂

あなたにオススメの記事

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ