こんにちは。
新型コロナウイルス関係の話題が中心の生活が続きますね。
一日も早く通常の生活に戻りたいですね。
コロナウイルスの問題が起きる前からインプレッション採取(耳型取り)の機材や
手指の消毒など衛生面ではしっかりとした対応を行っていましたが、
改めて、手洗い、接客テーブルや椅子などの消毒や気導・骨導端子の消毒
などを徹底して行っています。
お客様に安心してご来店いただけるお店でありたいと思っています。
小倉店 松尾
BLOG
こんにちは。
新型コロナウイルス関係の話題が中心の生活が続きますね。
一日も早く通常の生活に戻りたいですね。
コロナウイルスの問題が起きる前からインプレッション採取(耳型取り)の機材や
手指の消毒など衛生面ではしっかりとした対応を行っていましたが、
改めて、手洗い、接客テーブルや椅子などの消毒や気導・骨導端子の消毒
などを徹底して行っています。
お客様に安心してご来店いただけるお店でありたいと思っています。
小倉店 松尾
最近よく耳にする「AI(人工知能)」や「ディープラーニング」という言葉。テレビや新聞でも見かけるけれど、難しそうで自分には関係ないと思っていませんか? で…
こんにちは。小倉店の松本です。 補聴器の便利な機能の一つにアプリがあります。 どんなことができるかといいますと ①音のバランスを調節できます。…
こんにちは、小倉店の松尾です。 調べればいろいろな○○○に入る日はあると思うのですが・・・ 答えてほしい回答は【補聴器の日】です。 数字の『6…
こんにちは。小倉店の松本です。 三寒四温の季節、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 先日、夫が 「左耳が水の中にいるみたいな感じがして気…
お世話になります。 小倉補聴器です。 先日、豊前市役所近くの洋食屋さんニブルスさんに行ってきました。 看板にパスタ&ケーキと書いてあるのを見か…