台風21号で大規模停電が発生しました災害など、突然の停電時にもしも懐中電灯が使えなかったら。サラダ油を使っランプの作り方を紹介します。用意するのは、ティッシュペーパーやアルミホイル、透明なコップなど。作り方を描きたかったのですが、動画が分かりやすいので、下にリンク先を貼っておきます。宜しくお願いします。(朝日新聞デジタル版から)
https://www.asahi.com/articles/ASKCN4JX2KCNUEHF005.html?iref=com_video_01
小倉店 迫田
BLOG
台風21号で大規模停電が発生しました災害など、突然の停電時にもしも懐中電灯が使えなかったら。サラダ油を使っランプの作り方を紹介します。用意するのは、ティッシュペーパーやアルミホイル、透明なコップなど。作り方を描きたかったのですが、動画が分かりやすいので、下にリンク先を貼っておきます。宜しくお願いします。(朝日新聞デジタル版から)
https://www.asahi.com/articles/ASKCN4JX2KCNUEHF005.html?iref=com_video_01
小倉店 迫田
最近よく耳にする「AI(人工知能)」や「ディープラーニング」という言葉。テレビや新聞でも見かけるけれど、難しそうで自分には関係ないと思っていませんか? で…
こんにちは。小倉店の松本です。 補聴器の便利な機能の一つにアプリがあります。 どんなことができるかといいますと ①音のバランスを調節できます。…
こんにちは、小倉店の松尾です。 調べればいろいろな○○○に入る日はあると思うのですが・・・ 答えてほしい回答は【補聴器の日】です。 数字の『6…
こんにちは。小倉店の松本です。 三寒四温の季節、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 先日、夫が 「左耳が水の中にいるみたいな感じがして気…
お世話になります。 小倉補聴器です。 先日、豊前市役所近くの洋食屋さんニブルスさんに行ってきました。 看板にパスタ&ケーキと書いてあるのを見か…