まだ朝・晩は肌寒い日がありますが、皆さん元気でお過ごしですか?
最近ではインフルエンザが流行っているようなので、
体調にはくれぐれもお気をつけくださいね!
さて、梅雨に入り補聴器に『大敵』な季節となってきました。
ちゃんと乾燥ケースに入れていますか?
補聴器は湿気に弱く故障の原因にもなるんですよ!!
最近の補聴器は生活防水がついていると言われますが、
それに安心して故障しないという事はありません。
なので、きちんと管理する事をお勧めします。
今は、短時間で除菌・乾燥などしてくれる電気乾燥器もあるので
一度ご来店の際にお問い合わせくださいね。
また、諫早店では「補聴器の日キャンペーン」を開催しております。
最近のAI補聴器『リアル』のご試聴もできますので、
スタッフまでお尋ねください。
ご試聴いただいた方には素敵なプレゼントをご用意しております。
諫早店 野上
あなたにオススメの記事
博多町家ふるさと館 今日は福岡店の近くにある「博多町家」ふるさと館をご紹介します。
ふるさと館は明治から大正時代の博多の町の暮らしを紹介する施設で
『町家棟』、『展示棟』、『みやげ処』にわか […]
補聴器のレンタル 「補聴器のレンタルをしていますか」というお問い合わせを頂くことがあります。
結論から申し上げると、レンタルは行っておりません。
レンタルといえば、お金を頂いて、決まった機種を […]
寒いですね…
先週は雪がふり寒かったですね。
大橋も雪が降ったり止んだりしていました。
積もらなくて良かったような…残念なような…。
今年の冬はこたつを出さず過ごしていたの […]
DNNって?AIとオーティコンDNN2.0
最近よく耳にする「AI(人工知能)」や「ディープラーニング」という言葉。テレビや新聞でも見かけるけれど、難しそうで自分には関係ないと思っていませんか?
でも実は、補聴器の […]
共有:https://www.facebook.com/%E5%B2%A9%E6%B0%B8%E8%A3%9C%E8%81%B4%E5%99%A8-100358212292805