朝・晩 肌寒さを感じるようになってきましたが
皆さん、元気でお過ごしですか?
空を見ると雲が『秋の空』になっている事に皆さんもお気付きかと
思いますが少し物悲しい気分になってきますよね!
これから、冬へ近づいていく中でHAを使っている方は特に気になるのが
『結露』ですよね。
お家の窓の内側につく水滴でもわかる思いますが補聴器(特に耳かけ型)
にもこれからは『結露』症状がでる季節となってきました。
皆さん、補聴器の『結露対策』の準備はお済ですか?
アリとキリギリスではありませんがまだという方は、
そろそろ準備しておく事をお勧めします。
ご来店の際は、私達スタッフがしっかり『結露対策』を
いたしますので、早めのご来店をお待ちしています!!
諫早店 野上
あなたにオススメの記事
祝。国道57号(現道、北部復旧ルート)開通 熊本地震による大規模な斜面崩落で寸断された国道57号の、
「北部復旧ルート」と「現道」が10月3日開通しました。
仕事がらよく阿蘇に行く為、開通日が決まった時から楽し […]
久々の「補聴器あるある」 こんにちは。小倉店の三根です。
大の寒がりの私ですが今年は雪の日が多く逆に慣れてしまい、一時的に体質が変わりました(笑)
でも、油断して風邪をひいてしまいました(大笑 […]
2年目 こんにちは。佐世保店の河野です。
私、昨年の6月に入社し 先日2年目を迎えました。
この1年間で、聞こえで困っていたお客様が補聴器を付けて『よく聞こえる』体験をされ、 […]
秋のお供に
みなさんこんにちは。黒崎店の本田です。
朝晩は冷える日が多くなって、若干風邪気味の本田です。
日中は、さわやかな秋晴れが続いててお出かけなども気持ちが良いですね。
[…]
共有:https://www.facebook.com/%E5%B2%A9%E6%B0%B8%E8%A3%9C%E8%81%B4%E5%99%A8-100358212292805