ブログ

BLOG

梅香

こんにちは。福岡店の岩崎です。

寒い寒い言いながらも気が付けばもう梅の香りがする季節。早いものですね。

梅の香りは古今和歌集にもよく歌われているほど古来より日本人に親しまれてきた香りですが、ここ数年私は全く梅香を嗅いだ記憶がありません。(別に嗅がないといけない訳ではありませんが💧)ただ、幼い頃祖母の家に咲いていた梅の香りはよく覚えています。

ふと嗅いだ香りで懐かしいあの頃を思い出す、というのは皆さん経験があるのではないでしょうか。私は今でも布団を干した後の匂いを嗅ぐと、小学生の頃を思い出します。干したばかりの布団ってとても気持ち良いですよね。温かいし…

このように香りで記憶が呼び起こされる理由は、嗅覚は大脳にダイレクトに届くから、らしいのですが、それじゃあ聞こえはどうなのかというと…

あまりそういう事はないらしいです(あら

ただ、とても印象に残っているお客さまで

「補聴器をしてうぐいすの鳴き声が聞こえた。もう二度と聞けないのかと思った。」と涙して喜ばれた方がいました。

記憶は香りだけじゃありません。

近々太宰府天満宮に行きたいなと思っています。梅の名所🌸ですし、今後の為にお参りをして、多くの人に聞こえる喜びを伝えていきたいなと思っています。

福岡市(博多区・中央区・東区・南区・西区・早良区・城南区)、福岡市近郊にお住まいの方で聞こえでお困りの方は、岩永補聴器 ヒアリングデザイン博多店にご相談ください。

【岩永補聴器 ヒアリングデザイン博多店】
住所:福岡市博多区上川端町5-115(川端通り商店街内)
TEL:092-281-8700
福岡市博多区の補聴器専門店の店舗紹介はこちら

あなたにオススメの記事

  • 信号機の音

    8月も終わりに近づいていますが、まだまだ厳しい暑さが続きそうです。外を歩いていると日差しがまぶしく、信号待ちの時間がいつもより長く感じられ、思わず日陰を探してし…

  • 補聴器をしてもテレビが聞き取りづらい場合は…

    皆さんこんにんちは。博多店の光安です。猛暑の日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?外出する際は、くれぐれも熱中症にはお気をつけください。さて、最近はプ…

  • 補聴器の助成金について

    こんにちは♪ヒアリングデザイン博多店の立石です。いつも岩永補聴器グループのブログを見てくださり、ありがとうございます。「最近、テレビの音が大きくなったって言われ…

  • 補聴器購入前に知りたい知識①【聴力】

    補聴器購入前に知りたい知識① 【 聴力 】 こんにちは。岩永補聴器ヒアリングデザイン博多店の岩崎です。〈補聴器購入前に知りたい知識〉今回は【 聴力 …

  • 「伝統」✕「最新」~進化を続ける場所~

    こんにちは♪「川端通商店街」が大好きなヒアリングデザイン博多店の立石です!私たちのお店がある川端通商店街は、140年もの歴史を誇る、福岡でも特に伝統ある商店街で…

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ