ブログ

BLOG

食と聞こえのこだわり お米と補聴器の最高の選び方

こんにちは♪ 一番好きな食べ物は「白いごはん」、ヒアリングデザイン博多店の立石です。

ごはん」は毎日の食卓に欠かせないものですよね。お米の炊き方や種類、産地にこだわる方も多いと思います。手間はかかりますが、土鍋で炊くと本当に美味しくなるそうです。私もいつかチャレンジしてみたいと思っています!

私は九州各地を旅行し、旅先で「ごはん」を楽しんでいますが、中でも佐賀県のお米がダントツで美味しかったです。毎年、日本穀物検定協会が行っている「米の食味ランキング」で、佐賀の「さがびより」は、最高評価の「特A」を14年連続で受賞しています。さすが佐賀県、「稲作発祥の地」と言われるだけありますね!(諸説あり)

佐賀のお米が美味しい理由は、豊かな自然や稲作に適した気候だけでなく、優れた農業技術ブランド米の開発徹底した品質管理などが組み合わさるからだそうです。お米の品質にこだわると、栄養や食事の満足感だけでなく、食事そのものが特別なひとときになります。毎日の食事だからこそ、「ごはん」にこだわるのも良いですね。

ところで、補聴器にも優れた産地があることをご存知ですか?
それは、福祉大国としても有名な「デンマーク」です。デンマークは100年以上前から補聴器の研究と開発に力を入れており、世界をリードする補聴器メーカーの「オーティコン」「ワイデックス」などがあります。

デンマークの補聴器が世界中で愛用されている理由は、福祉大国としての歴史だけでなく、研究開発への政府からの多額の投資大学や研究機関と補聴器メーカーの連携による最先端技術の導入などによる補聴器の品質基準の高さ、そしてメーカーのしっかりとしたサポート体制などがあります。これらの理由から、デンマークの補聴器は世界中で高い評価を受け、愛されています。


お米にこだわるように、補聴器にもこだわりを持ってみてはいかがでしょうか?日々の何気ない会話が特別なひとときになるよう、デンマークの補聴器で、聞こえの世界をより良くするお手伝いをいたします。

福岡市(博多区・中央区・東区・南区・西区・早良区・城南区)、福岡市近郊にお住まいの方で聞こえでお困りの方は、岩永補聴器 ヒアリングデザイン博多店にご相談ください。

【岩永補聴器 ヒアリングデザイン博多店】
住所:福岡市博多区上川端町5-115(川端通り商店街内)
TEL:092-281-8700
福岡市博多区の補聴器専門店の店舗紹介はこちら

あなたにオススメの記事

  • 信号機の音

    8月も終わりに近づいていますが、まだまだ厳しい暑さが続きそうです。外を歩いていると日差しがまぶしく、信号待ちの時間がいつもより長く感じられ、思わず日陰を探してし…

  • 補聴器をしてもテレビが聞き取りづらい場合は…

    皆さんこんにんちは。博多店の光安です。猛暑の日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?外出する際は、くれぐれも熱中症にはお気をつけください。さて、最近はプ…

  • 補聴器の助成金について

    こんにちは♪ヒアリングデザイン博多店の立石です。いつも岩永補聴器グループのブログを見てくださり、ありがとうございます。「最近、テレビの音が大きくなったって言われ…

  • 補聴器購入前に知りたい知識①【聴力】

    補聴器購入前に知りたい知識① 【 聴力 】 こんにちは。岩永補聴器ヒアリングデザイン博多店の岩崎です。〈補聴器購入前に知りたい知識〉今回は【 聴力 …

  • 「伝統」✕「最新」~進化を続ける場所~

    こんにちは♪「川端通商店街」が大好きなヒアリングデザイン博多店の立石です!私たちのお店がある川端通商店街は、140年もの歴史を誇る、福岡でも特に伝統ある商店街で…

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ