ブログ

BLOG

補聴器の日

こんにちは♪
岩永補聴器福岡店の立石です。

ご存じでない方も多いのですが、本日6月6日補聴器の日です。 「補聴器のことをもっと知ってもらいたい」との思いから、日本補聴器販売店協会さんと日本補聴器工業会さんが耳穴の形に似ている6のゾロ目の6月6日を「補聴器の日」に制定したそうです。

残念なことですが日本ではまだ補聴器に対してネガティブなイメージがあり、聞こえの低下を自覚されていても補聴器の装用をためらう方もいらっしゃいます。

補聴器を使いたくないという人の話を聞くと、補聴器に対して具体的に悪い印象を持っているというよりは、「補聴器のことをよく知らない」という理由で敬遠されているようです。

私たち補聴器専門店のスタッフがお客様の抱える「補聴器へのネガティブなイメージ」を取り払って、「補聴器の価値」を正しく伝えていく努力をしなければいけないですね!

今では補聴器技術も飛躍的に向上し、軽くて小さい補聴器も登場しています。

「雑音が気になりはしないか?」
「目立ちはしないか?」
「わずらわしくはないか?」

などのネガティブなイメージがあって補聴器をためらっている方、店頭で使い心地の良い最先端の補聴器を体感してみてください。

福岡市(博多区・中央区・東区・南区・西区・早良区・城南区)、福岡市近郊にお住まいの方で聞こえでお困りの方は、岩永補聴器 ヒアリングデザイン博多店にご相談ください。

【岩永補聴器 ヒアリングデザイン博多店】
住所:福岡市博多区上川端町5-115(川端通り商店街内)
TEL:092-281-8700
福岡市博多区の補聴器専門店の店舗紹介はこちら

あなたにオススメの記事

  • 信号機の音

    8月も終わりに近づいていますが、まだまだ厳しい暑さが続きそうです。外を歩いていると日差しがまぶしく、信号待ちの時間がいつもより長く感じられ、思わず日陰を探してし…

  • 補聴器をしてもテレビが聞き取りづらい場合は…

    皆さんこんにんちは。博多店の光安です。猛暑の日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?外出する際は、くれぐれも熱中症にはお気をつけください。さて、最近はプ…

  • 補聴器の助成金について

    こんにちは♪ヒアリングデザイン博多店の立石です。いつも岩永補聴器グループのブログを見てくださり、ありがとうございます。「最近、テレビの音が大きくなったって言われ…

  • 補聴器購入前に知りたい知識①【聴力】

    補聴器購入前に知りたい知識① 【 聴力 】 こんにちは。岩永補聴器ヒアリングデザイン博多店の岩崎です。〈補聴器購入前に知りたい知識〉今回は【 聴力 …

  • 「伝統」✕「最新」~進化を続ける場所~

    こんにちは♪「川端通商店街」が大好きなヒアリングデザイン博多店の立石です!私たちのお店がある川端通商店街は、140年もの歴史を誇る、福岡でも特に伝統ある商店街で…

3 Responses to 補聴器の日

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ