皆さん、こんにちは! 諫早店の坂上です。
9月に入り早速お店のディスプレイを秋色に衣替えしました。
秋と言えば、食欲の秋や芸術の秋など様々なものが連想されますが
皆さんにとっての秋と言えば何がありますか!?
私にとっての秋は、ズバリ『読書の秋』です。
実は、私の中で『月に一冊本を読む事』を今年の目標にしており、
何とか今も継続中です。
そもそもなぜ『読書の秋』と言われるのか気になって調べたところ
今の時期がちょうど気温がよく、暑すぎず涼しすぎず
人が読書に集中しやすい気候なのだそうです。
これからますます日暮れが早くなっていくにつれ夜が長くなり
ゆっくり本を読むのにピッタリの季節ですよね。
皆さんも秋の夜長を楽しんでください!!
さて、只今岩永グループ全店で『秋の補聴器フェア』を開催中です。
電池の特別価格や、ご購入特典等大変お得なフェアになっております。
ぜひこの機会にお近くの岩永グループ各店へお出かけください。
諫早店 坂上
あなたにオススメの記事
健康は偶然じゃない こんにちは、黒崎店です。
戦上手で知られた伊達政宗(戦国大名)1567-1636ですが、医者も認めるほどの豊富な医学知識を持っていました。
[…]
金木犀
こんにちは! 諫早店の坂上です。
先日、佐世保に里帰りをし昨年新しくできた
『九十九島観光公園』に出かけてきました。
お天気はイマイチでしたが、とても […]
やはり煩悩が… 8月の初めに京都にある日本最古の禅寺「建仁寺」へ行ってきました。
「双龍図」や「風神雷神図」などの細やかな描写は本当に見事でした。
セミの声や鳥の声、風鈴の音などを聞 […]
骨導式補聴器について
テレビなどで骨伝導を使った技術の紹介があるたびに骨導式補聴器の問い合わせが増える今日この頃です。インターネットなどでも多く取り上げてあり動画サイトのYouTubeで検索すると沢 […]
共有:https://www.facebook.com/%E5%B2%A9%E6%B0%B8%E8%A3%9C%E8%81%B4%E5%99%A8-100358212292805