ブログ

BLOG

短かった梅雨


こんにちは。




今年の梅雨はいつもの梅雨と比べて、梅雨が来ましたねっとは感じないくらいでしたね。




6月28日に九州北部は梅雨明けしたとみられると発表がありました。




6月の梅雨明けは統計開始以降初めてで、6月11日に梅雨入りしてから17日間と




最も短い期間の梅雨だったそうですよ。 




まだ6月なのに早くもセミが鳴き始めました。夏が来たんだなぁと思うと同時に




元気な鳴き声を聞くと、夏の暑さを助長してさらに暑く感じます。




これから暑い日が続いていきますので、皆さん熱中症には気を付けて下さい。




7月6日まで、夏のいたわりフェアを開催中です。




湿気が多くなって来たり、汗もたくさんかいてくる季節です。




いつもより補聴器のメンテナンスも大事になってきますので、お気軽にご来店ください。




お待ちしております。




佐賀店 松山











あなたにオススメの記事

  • 梅雨入りしました梅雨入りしました こんにちは。 梅雨入りしましたね!   先日、実家に帰るとアジサイが見頃となっていました。 数年前に親が植えていたのは覚えていたのですが、 […]
  • 「気にならない」「気にならない」 GWに入り、あちらこちらで「春爛漫」を感じるようになりましたが 皆さん、元気でお過ごしですか? 朝・晩の温度差もあり体調にはくれぐれもお気をつけくださいね! […]
  • 今朝の出来事今朝の出来事 小倉店の松尾です。   私の住んでいる所は街中の割には緑が多い場所だと思います。 今朝、仕事に行こうと玄関を出るとカブトムシがいました。 嬉しく […]
  • MRI(磁気共鳴器)の検査は、補聴器をつけたままできる?MRI(磁気共鳴器)の検査は、補聴器をつけたままできる? こんにちは。熊本店の岩永です。 前回のブログでは、飛行機に乗る時のヒントをいくつか書きましたがその中に、補聴器はX線(レントゲン)で故障することがあると書きました。 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ