ブログ

BLOG

「らくらくホン」も補聴器アプリに対応!


auの携帯電話向けサービス「CDMA1X WIN」は、2022年3月31日をもちまして終了いたします。




という悲しいメッセージにより、先日my携帯がiPhoneになりました。仕事用の携帯がiPhoneだったので使いやすいかと思って選びました。購入後、一月経って、「アラーム」以外使うことが無かった事に気付きましたが気にしません。




ということでスマートフォンの話です。最近、超大好評のoticon社製補聴器「More」ですが、高音質な事はもちろん、Androidスマホで補聴器用アプリ「oticon on」が使用できます。自分のスマホを補聴器のリモコンにしたり、補聴器を落とした時に探す手助けになったりします。今までの補聴器では出来なかった事で実はこれがとても喜ばれているんです。ですので、最近「More」を購入した方にはお持ちのスマホに「oticon on」をインストールして補聴器との接続や設定をするサービスを行っています。




で、その時に見るのがこの機種なんです。








良く見ます。親の顔より見てます。




以外と思う方もいるかもしれませんが、「oticon on」アプリはこのタイプのスマホも対応しています。このタイプお持ちの方が非常に多いので、むしろアイフォンよりも使いこなす自信がつきました。




補聴器も周辺機器もどんどん進化しています。「今」聞こえでお悩みの皆様、「昔」出来なかった事が、「今」なら出来るようになっているかもしれません。「今」に期待してご来店くださいませ。




熊本店   小坂




あなたにオススメの記事

  • 力作の新作!力作の新作! 皆さんこんにちは。 今回は以前絵手紙を送ってくださった、お客様のご主人の力作の新作をご紹介します。 「ハタ」です。 ミニサイズではありますが、正真正銘の […]
  • 電池の液漏れ電池の液漏れ 佐世保店の大島です。 最近、パソコンを買いました。子供の頃はパソコンは高価で買えなかった憧れのMacintoshです。30年以上前の古い機種なので実用的ではありま […]
  • どのくらいのスピードで話すと一聞き取りやすいか?どのくらいのスピードで話すと一聞き取りやすいか? 夏本番のお天気が続きますが、皆様お元気にお過ごしでしょうか。先日、福岡で開催された「認定補聴器技能者講習」を受けてきました。我々認定補聴器技能者は、5年に1度の更新の間に定めら […]
  • 雲シリーズ 第2弾!雲シリーズ 第2弾! 皆さん、こんにちは。毎日本当に暑いです…。 「暑か~~!!!」といいながら眺めた夏空は、 青い空にモコモコした白い雲がいっぱい! 右側の細長い雲はちょっとだけ「 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ