ブログ

BLOG

スムーズな会話のために

こんにちは。小倉店の松尾です。

 

先日、日本補聴器販売店協会より送られてきた冊子に

 

『補聴器装用者との話し方の配慮』についての記事がありましたので

 

ご紹介させていただきます。

 

① 話す前に注意を促してください

② 『ゆっくり』『はっきり』『言葉を区切って』話してください

③ 相手に近づき正面から話してください

④ 大きな声では話さないでください

 

以上のことに気を付けていただく事で会話が聞きやすくなると

 

思いますので、参考にしてみてください。

 

 

 

 

あなたにオススメの記事

  • アマビエ団扇アマビエ団扇 こんにちは。福岡店の寒竹です。 例年7月のこの時期といえば、福岡の町は山笠一色でとても賑わっているのですが、今年は新型コロナの影響で博多祇園山笠の開催が見送られてしまいました。と […]
  • 40数年以来の大事件!!40数年以来の大事件!! こんにちは。 小倉店の三根です。 先日、行橋市にお住いのお客様のお宅にお伺いした時の話です。 「三根さん、私はここ40数年で1番ビックリする事があったんよ!!」 […]
  • 梅雨入り梅雨入り こんにちは! 九州北部地方にも梅雨入り宣言が出され、 しばらくは蒸し暑い日が続きそうですが、 皆さん元気でお過ごしでしょうか? これからは湿気との戦いに […]
  • コロナ禍が明けて気付いたことコロナ禍が明けて気付いたこと こんにちは、佐賀店の高尾です。 今日はお客様とのやり取りの中で印象に残っているお話をしたいと思います。 その方は昨年の夏頃に初来店された方で補聴器は初めての […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ