ブログ

BLOG

もうすぐ耳の日です

こんにちは。

小倉店の松尾です。

 

 

コロナウイルス感染防止のためマスク着用が続いてますが

 

さらに花粉の季節となり大変な時期になりましたね。

 

 

マスクを着用した場合、特に高音域(2000Hz~7000Hz)の音声成分が

 

約3~4㏈落ちてしまうそうです。

 

もともと子音成分でエネルギーの弱い部分でもあり、

 

年齢とともにこのあたりから低下しやすくなりますので

 

口もとが見えない事と重なり、聞こえにくくなります。

 

 

もし聞こえにくいと感じられたらお気軽にご相談下さい。

 

皆様のより良い聞こえのお手伝いができればと思います。

 

 

 

 

 

あなたにオススメの記事

  • 雑音と騒音は違います雑音と騒音は違います 補聴器を初めて使う方に、 「人の声だけ聞こえればいいから!」 「人の声だけを聞こえるようにして!」 と、よく言われます。 ・ ・ ・ ・ すいませ […]
  • のぼりが新しくなりました!のぼりが新しくなりました! 皆さんこんにちは!小倉店の光安です。 ジメジメした蒸し暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。梅雨真っ只中で天気が不安定なので、お出かけの際は傘を忘れずに持っていき […]
  • みどりといえばみどりといえば 今日はみどりの日。 黒崎は、とても良いお天気ですが、風もとても強いです。 皆さまいかがお過ごしでしょうか? みどりといえば、先日、お客様からご自宅で採れた新鮮なお野菜を […]
  • セミの鳴き声セミの鳴き声 こんにちは黒崎店の光安です。 先日、浜松市で41℃を計測するほど今年は暑い日が続いておりますが、皆さん体調は崩しておりませんか?今年はコロナの影響でマスクを着けて外出しない […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ