ブログ

BLOG

もうすぐ耳の日です

こんにちは。

小倉店の松尾です。

 

 

コロナウイルス感染防止のためマスク着用が続いてますが

 

さらに花粉の季節となり大変な時期になりましたね。

 

 

マスクを着用した場合、特に高音域(2000Hz~7000Hz)の音声成分が

 

約3~4㏈落ちてしまうそうです。

 

もともと子音成分でエネルギーの弱い部分でもあり、

 

年齢とともにこのあたりから低下しやすくなりますので

 

口もとが見えない事と重なり、聞こえにくくなります。

 

 

もし聞こえにくいと感じられたらお気軽にご相談下さい。

 

皆様のより良い聞こえのお手伝いができればと思います。

 

 

 

 

 

あなたにオススメの記事

  • 夏本番…夏本番… 長い梅雨が明けたと思ったら、猛暑で暑い日が続きますね。 大橋店でも車やトラックの音に紛れてセミの鳴き声が聞こえていきます。 セミといえば、先日さなぎを見ました。 […]
  • 地元の観光地地元の観光地 皆さん、こんにちは。 ずいぶんと秋が深まってきましたね。私はなぜか朝布団から出た瞬間にくしゃみを連発してしまいます。 さて、少し前になりますがグラバー園に行ってきま […]
  • 立派な大根立派な大根 こんにちは、諫早店の内田です。 諌早では長年使われていたバスターミナルが昨日で最終日を迎え、本日から諫早駅へターミナル機能が移転となり最後のバスターミナルを見ようと昨日多 […]
  • 虫の音虫の音 10月に入り、日が落ちるのが早くなってきて、 秋の夜長を感じ始めてきましたね。 コオロギや鈴虫、松虫の大合唱もそろそろ聞こえ始めてくると思います。 皆さんはそう […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ