ブログ

BLOG

中秋の名月

こんにちは

佐賀店の下田です

10月に入り少し気温も落ち着いてきて、秋が深まってきた気がします。

先日の10月1日は“中秋の名月”でしたね。いわゆる“十五夜のお月さま”ですね。

この日にお月見をするそうなのですが……ふと思いました。

十五夜?1日なのに?と小学生のような事を考えて調べてみました。

昔の暦で8月15日の月の事を“中秋の名月”(十五夜のお月さま)と呼ぶそうです。

今の暦に置き換えると、今年の場合は10月1日になるそうで、15日じゃなくても十五夜と呼ぶそうです。

満月のイメージが強いですが、今年は2日が満月だったそうで1日は少しだけ欠けたお月さまだったそうです。

余談ですが10月は満月が2回あるそうです。

10月2日と31日で、31日は2020年で最も地球から遠い満月なんだそうです。

残念ながら比較するものがないと大きさの違いは分かり辛いそうですが

「今日は今年一番の小さな月」と思いながら夜空を見上げてみてはいかがでしょうか。

 

フリーイラスト] 月見するウサギともみじ - パブリックドメインQ:著作権フリー画像素材集
佐賀店 下田

あなたにオススメの記事

  • 補聴器の医療費控除について その②補聴器の医療費控除について その② こんにちは。 今回は医療費控除についての続きになりまして、【補聴器適合に関する診療情報提供書】についてお話ししたいと思います。前回の分は以下のリンクからぜひご覧になられて […]
  • 夏バテ夏バテ こんにちは。まだまだ暑い日が続きますね。 この暑さで『夏バテ』されていませんか。 毎日の暑さで私も汗をかく事も多く、どれだけ体重が落 […]
  • 「サマーセール」「サマーセール」 毎日暑い日が続いていますが、皆さん元気でお過ごしですか。 この暑さもしばらく続きそうなので水分、塩分の補給はお忘れなく! そして、8月5日は夏の土用の丑の日なのでう […]
  • 春 こんにちは。 小倉店です。 春の訪れを感じるこの頃… 公園ではミモザの花が満開で黄色に染まった大木を見ると元気が出てきますね。 3月8日は国際女性デーとい […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ