ブログ

BLOG

マスクの正しい付け方

佐世保店  岡田です。自宅のサクランボの花は満開になり、実のなるのが楽しみです。

さて新型コロナ対策や花粉症対策に 今や高額転売で何かと注目されるマスク。

着用の仕方で効果が半減してしまうのでは、貴重な今だから勿体ない!

表側にゴムの端の継目が出てくるように あとプリーツのひだがあるものは下に向かっているか 確認してみてください。

昨日来店されたお客様S様、RITEタイプの補聴器を装用してマスクを外す時 前回の佐世保店のブログで店長がお伝えしたように 耳から上手に外して『教えて貰った通りに。」とにこやかに笑っていました。更にK様は朝からマスクを付けて 当店まで出向く際もマスクをまた付けてと二重に付けていたことに 気がつかず自分に大笑いされスタッフ一同も大笑いした一日でした。

 


 

あなたにオススメの記事

  • 毎日奮闘しております毎日奮闘しております こんにちわ!(^_^) いきなりですがタイトル通り、毎日奮闘しております! 今年の4月に第一子が産まれまして、初めての育児に夫婦ともども 試行錯誤しながら子育 […]
  • のもざき水仙まつりのもざき水仙まつり 長崎半島の先端にある野母崎地区の「のもざき水仙まつり」に行ってきました。 約1,000万本の水仙が咲いていました。   &nb […]
  • 財布の日財布の日 最近は、新型コロナウイルスの話題ばかりが続く毎日ですが、 皆さん元気でお過ごしですか。 コロナウイルスについては、只々早く終息してくれることを祈るばかりです。 […]
  • いよいよ、3月です!いよいよ、3月です! 今年に入り、風邪やインフルエンザにかかった方も多かったようで、 最近では花粉症でマスクが手放せないという方もいらっしゃるようですね。 そんな季節ですが、皆さんは元気で […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ