ブログ

BLOG

消費増税

こんにちは、佐賀店の高尾です。

 

今日は9月30日。ということは・・・

ついに明日から消費税が8%から10%に上がってしまいますね。

皆様、準備はもうお済みでしょうか?

私は、増税前のこの最終日にゆめタウンにでも行って買い物しようともくろんでいます。

(遅い。。

 

お酒とか電化製品とかお酒とか……買いたい物がいっぱいあるのです!

でも、食料品や新聞など増税の対象にならないものが中にはあるようです。

もう手遅れの感はありますが、ちゃんと良く調べて買い物に出かけようと思います。

 

さて、肝心の補聴器ですが、消費税がかかると思われてる方も多いのではないでしょうか。

実は、補聴器はずっと以前から「非課税」です。

消費税はかかりません。

ただし、補聴器用の電池、乾燥ケースやアクセサリー、修理するときの部品の一部などは消費税がかかります。

補聴器の周辺機器の中でも、消費税がかかるものとかからないものがあります。

 

 

補聴器にはまだまだ世の中に知られていない部分が沢山あります。

気になることがありましたら些細な事でも構いませんので
お気軽にご相談いただければと思います。

従業員一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

あなたにオススメの記事

  • 難聴万博2024難聴万博2024 サクラの開花が待ち遠しい今日この頃。3月は【耳の日】という事で様々なイベントがありますが、今年も『難聴万博2024』が開催されています。場所は・・・インターネット!4月28日( […]
  • 急に耳が聞こえなくなったら急に耳が聞こえなくなったら いつも当社のホームページをご覧いただきありがとうございます。 もし今ホームページをご覧の方や、今後まわりの知り合いの方が 『急に耳が聞こえなくなった』となったら […]
  • 補聴器をしてもテレビが聞き取りづらい場合は…補聴器をしてもテレビが聞き取りづらい場合は… 皆さんこんにんちは。博多店の光安です。猛暑の日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?外出する際は、くれぐれも熱中症にはお気をつけください。さて、最近はプロ野球や高校野球 […]
  • ご当地サイダーはいかが?ご当地サイダーはいかが? こんにちは。黒崎店の本田です。梅雨真っただ中ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は今流行りの「車中カフェ」にハマっております。自然を感じられるところへ車で出かけ、車 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ