ブログ

BLOG

お櫛田さん

まだまだ暑い日が続いています。皆様、体調には気をつけてお過ごしくださいね。

今日は福岡店の近くにある地元では『お櫛田さん』の愛称で博多の総鎮守として親しまれ

ている『櫛田神社』をご紹介いたします。

有名な博多祇園山笠は勿論、2月の節分大祭、10月のおくんち等、大きなお祭りもあり

ますが、境内には他にも面白い見どころがあるので紹介します。

まず、楼門の天井に『干支恵方盤』があり、その年の恵方を矢印で示してあります。

今年は「東北東」です。
拝殿の上には木彫りの『風神雷神』があります。この風神、よく見ると雷神に対してあっ

つかんべぇをしているのです。ちゃめっけいっぱいですね。

 

他にも拝殿横の不老長寿の井戸『霊泉鶴の井戸』、山笠展示の横には『力石』、白鵬の石

が奉納されています。
 

他に長寿延命のシンボル『櫛田のぎなん』と呼ばれる御神木の銀杏の木、『夫婦ぎなん』

等など見どころたっぷりです。

是非、福岡店にお越しの際は、お参りがてら、境内を散策してみてはいかがでしょうか。

尚、お車でご来店の際は、櫛田神社の駐車場が提携駐車場となっておりますので

ご利用ください。

福岡店 寒竹

 

 

あなたにオススメの記事

  • 福岡オクトーバーフェスト2022福岡オクトーバーフェスト2022 木々の葉もようやく色づいてきました。博多駅前ではクリスマスのイルミネーションの設置がほぼ終わり、冬の訪れを感じると共にあと2ケ月で今年も終わってしまうなぁと感じています。 […]
  • 創業70周年創業70周年 小倉店の松尾です。 4月22日に『有限会社 岩永』の創業70周年の記念式典がありました。 コロナの影響があり、岩永グループのスタッフ全員が集まるのは数年ぶり […]
  • ついに王手!ついに王手! こんにちは!黒崎店の光安です。 ソフトバンクホークスがついに日本一に王手をかけましたね! 実は昨日お休みを頂いて私も現地で観戦していました。柳田選手のHRで仕事の疲れ […]
  • ブルーインパルス!ブルーインパルス! こんにちは。 新緑がまぶしく気持ちの良い季節になりました。 先週の日曜日、熊本では「熊本復興飛翔祭」が開催され、そのメインイベントとしてブルーインパルスがやってきました。 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ