ブログ

BLOG

ありがとう平成 そして令和へ

こんにちは。

いよいよ平成最後の日となりました。
私の人生のほとんどが平成の時代でしたので、色々な思いを振り返りながら

『令和』へと変わる瞬間を目に焼き付けたいと思います。

さて、今日をもって天皇陛下が退位されるのですが、陛下が即位して初めて

被災地を訪問されたのが、長崎県雲仙普賢岳の土石流で被害を受けた島原でした。

今でこそ被災者のかたと目線を合わせて、膝をつきお話しされる姿はごく自然の

ように感じますが、当時は珍しく、さらに被災して間もない現地へ向かうのは、

安全面などを考慮すると極めて異例だったそうです。

このような姿勢・人柄は『平成流』と呼ばれ、その後定着していきました。

私も一度だけ、天皇皇后両陛下が長崎を訪問された際、沿道で目にする機会がありました。幸運にも近くではっきりとお見受けすることができました。

なんだか今日で『平成』が最後で、明日から『令和』となる実感はあまりないですが、

これまでの天皇皇后両陛下のご公務の様子や、お言葉を拝見すると

毎回優しい気持ちにさせてくださり、頑張って来れた気がします。

ご高齢で、お身体も万全ではない中、休むことなく国民の平和を願い続け、新しい

元号へ導いていただきありがとうございました。

本当に本当にお疲れ様でした。

長崎店 山道

 

 

 

あなたにオススメの記事

  • 第4回補聴器川柳結果発表第4回補聴器川柳結果発表 今年で早くも4回目となりました補聴器川柳の結果を発表いたします。今回もご自身の実体験からの句やご時世を詠まれた句などたくさんのご応募を頂きました。選考につきましては、スタッフの […]
  • リモートケアリモートケア こんにちは。佐賀店の川原です。 今の携帯にかわって3年弱… 電池がみるみる間に減り、充電すると携帯が熱を持つようになってきました。 バッテリーか、もしかしたら買い替え…とい […]
  • 新商品「充電タイプマグニファイ50」新商品「充電タイプマグニファイ50」 皆さんこんにちは!小倉店の光安です。 朝晩少し涼しくなってきましたが、まだまだ日中は残暑が厳しいですね。くれぐれも熱中症には気を付けて下さい。 さて、ワイデックスか […]
  • この時期に気を付ける事この時期に気を付ける事 こんにちは。 今日は久しぶりにこの季節らしい気温に戻ってきました。まだまだ寒い日は続きます。 この時期の朝は起きる時に寒くて、布団から出たくありません。 なので […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ