ブログ

BLOG

私事ですがついに・・・

こんにちは。
佐賀本店の高尾です。

先日、この仕事を続けていくうちにいつかはくるだろうと
思っていたことが起こりました。

 

私の親が補聴器を買換えたいと言い出しまして・・・

 

私がこの会社に入社したきっかけの一つは
両親が補聴器を実際に使っていたことでもありましたが
ついに!このタイミングで自分の親に補聴器を合わせる時がやってきたんです。

入社当初より、私の教育担当の先輩社員からは
「お客様に補聴器を合わせる時は自分の親に合わせるつもりで!」と
何回も何回も言われてきていたのですがそれが現実となりました。

いざ本人を前にして実際やってみると、照れくさすぎて
いつも通りとはいきませんでしたが、
聞こえ重視のベストな補聴器を選択できたと思います。
(耳穴型CICから耳掛型のパワータイプへの変更)

電池の大きさも扱い方も見た目も今までと全く違う補聴器になりましたが
本人も聞こえには満足して毎日少しずつ使ってくれているようです。
今後は補聴器の装用効果をみながらゆっくり調整していく予定です。

 

今回のこの出来事はなんとも言えない貴重な体験でした。
ただ、聞こえるようになってもらいたいという想いは
親でもお客様でも同じだという事が分かりました。
この気持ちを忘れずに仕事頑張っていこう!
とそう思った出来事でした。

あなたにオススメの記事

  • 補聴器と医療費控除補聴器と医療費控除 こんにちは。佐賀店の高尾です。 今日はお客様からよくある質問、”補聴器と医療費控除”についてお答えしようと思います。 結論からいうと、補聴器は医療費控除の対象となる […]
  • 待合スペース待合スペース 皆様こんにちは。 実は佐賀本店、店内のレイアウトに変化がありました。 すでにご来店されたことがある方はお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが... 待合スペ […]
  • 長崎ランタンフェスティバル2025長崎ランタンフェスティバル2025 2025年1月29日から2月12日の15日間 中国の旧正月を祝う春節祭 長崎ランタンフェスティバルが始まりました。 毎年華やかで賑やかなこのフェスタが私は […]
  • 旅行気分旅行気分 なかなか旅行に行けないご時世なので、気分だけでもと思い、先日 北海道物産展へ行ってきました。 何も気にせず旅行に行ける日が早く来ますように…。   […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ