ブログ

BLOG

補聴器を使って最初に気になること

今日は糸島市で補聴器の相談会を行いました。糸島市はいつも変わらず自然豊かで海も奇麗だし、本当にいいところですね。

今日来場された方の中に補聴器相談が初めての方がいらっしゃったのですが、地声のこもり感や耳の中の煩わしさが少し気になられたようです。

補聴器は耳掛け型でも耳穴型でもお耳の中を塞いでしまうので、最初はどうしても違和感を感じやすく、自声のこもりを気にされる方がいらっしゃいます。

しかし、昔の補聴器と比べて今の補聴器はきめ細やかな調整ができるので、初めて補聴器を使う方でもそういった声のこもり感や、地声の大きさを和らげることができ、お耳に負担が少ないような調整で始めは使うことができます。

慣れることができるかな…と不安におもってらっしゃる方はご安心ください。

福岡店 光安

あなたにオススメの記事

  • 聴覚ランキング?聴覚ランキング? こんにちは。佐賀店の川原です。 ようやく涼しくなって過ごしやすくなりましたね。 9月、近場で開催された恐竜イベントへ子供と一緒に行ってきました。 夏休みを過ぎても盛況で […]
  • 電池で募金!?電池で募金!? こんにちは!ヒアリングデザイン大橋店の宮原です。 暑さも本格的になってきましたね!セミが元気に大合唱しています!!私たちは熱中症に十分注意しましょう。 岩永補聴器各 […]
  • アプリ使ってみませんか。アプリ使ってみませんか。 こんにちは。小倉店の松本です。 補聴器の便利な機能の一つにアプリがあります。 どんなことができるかといいますと ①音のバランスを調節できます。 例えば、 […]
  • メンテナンスしましょうメンテナンスしましょう こんにちは。 小倉店の松本です。 気持ちの良いお天気が続きますね♪ お出かけが楽しくなりますね✿✿ さて、当店のメンテナンス機器が新しくなりました。 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ