ブログ

BLOG

補聴器用電池は

冬場は、夏場よりも早く切れます。

 

最近急に寒くなってきて、

当店でも、日中に暖房を入れるようになりました。

お客様のご自宅にお伺いしても、やはり暖房器具を

使い出している方が多いようです。

乾燥などで、電池の減りが早くなったり、

寒さによる結露で補聴器が故障したりします。

いきなり無音になったりしますので、

その時は慌てず、当店にご連絡くださいませ。

 

熊本店 小坂

 

 

 

 

 

あなたにオススメの記事

  • 補聴器を食べられない様にご注意を。補聴器を食べられない様にご注意を。 意外とあるんです、これ。 ケース1:「野良猫が入ってきて食べられた」 その方は、食べ物が置いてあるところに、補聴器を裸で置いていた らしく、犠牲に。 ケー […]
  • どのくらいのスピードで話すと一聞き取りやすいか?どのくらいのスピードで話すと一聞き取りやすいか? 夏本番のお天気が続きますが、皆様お元気にお過ごしでしょうか。先日、福岡で開催された「認定補聴器技能者講習」を受けてきました。我々認定補聴器技能者は、5年に1度の更新の間に定めら […]
  • スマホで快適通話スマホで快適通話 オーティコンより発売された補聴器「Opn」は、おかげさまで多くのお客様に聞こえの違いを体験して頂き、お喜び頂いております。 opn補聴器は、iPhoneをお使いのお […]
  • ご無事でしょうかご無事でしょうか このたびの豪雨で被災された方々には心からお見舞い申しあげます。 佐賀駅や駅前の通りが冠水している様子がニュースで度々流れ、今まで佐賀が ここまでの洪水になる所を見た事がな […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ