ブログ

BLOG

パワーをもらえるスポット

こんにちは。

小倉店の三根です。

今回はブログを楽しみに見られている方へ「元気」のお裾分けです。

私が担当しているエリア、築上郡にはとても大きなクスノキがあります。

樹齢は何と!!1900年です。


クスという字は「楠」と「樟」という二つの字があり、一般的に「楠」が多く使われていますが実は、
日本のクスは「樟」の方が正しいそうです。「タンスにゴン」に使用されている樟脳は
防虫剤としての役目があるそうで諸説がありますが、
語源は「薬(くす)」だと言われているそうです。
日本の巨樹ランキングトップ10のうち8本がこの「樟」です。
築上郡の「本庄の大楠」は堂々の4位です。
分布も九州、四国で約9割強を占めています。
新年度、新学期がスタートしますが少しホッとしたい時は
「パワーをもらえるスポット」にお出かけしてみてはいかがでしょうか?
それにしても樹齢1900年。小倉店は33年。
まだまだ足元にも及びませんが、
私達も本庄の大楠のように地域の皆さまに愛される補聴器店として頑張ってまいります。
小倉店 三根


 

 
 

あなたにオススメの記事

  • 天然の防音材天然の防音材 お久しぶりです<(_ […]
  • 「らくらくホン」も補聴器アプリに対応!「らくらくホン」も補聴器アプリに対応! auの携帯電話向けサービス「CDMA1X WIN」は、2022年3月31日をもちまして終了いたします。 という悲しいメッセージにより、先日my携帯がiPhoneになりまし […]
  • 長梅雨長梅雨 こんにちは 佐賀店の下田です。 今年は平年よりも早く梅雨に入りましたね。梅雨明けの予想は7月上旬となっているようで期間的には長い予想になっているようですね。 雨が強く […]
  • ✿春の補聴器フェア✿✿春の補聴器フェア✿ 皆さん、こんにちは諫早店の坂上です! 今日は朝からお店の前でたくさんの親子連れの姿を目にしました。 考えてみると今日は県立高校の合格発表の日との事。 きっと諫早店の […]

2 Responses to パワーをもらえるスポット

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ