ブログ

BLOG

赤と青


皆さんこんにちは。長崎店の堀田です。




いきなりですが問題です。




「補聴器の左右はどうやって見分けるでしょうか?」




な~んだ、そんなの簡単!と思われた方も多いと思いますが、その答えは・・・




「赤と青」です。




補聴器は赤が右、青が左というのが世界の共通認識となっています。




だけどちっちゃな印だけでは右か左かわかりづらいのよね・・・という方にはコレ!








一目で「赤と青」がバッチリ!わかりますね♪




ちなみに赤や青のところはお耳の中にすっぽり入ってしまうため、外からは見えませんのでご安心を!




他にもベージュやブラックなどのお色が選べます♪




少しずつ暑さが増してきていますので、お身体に気をつけてお過ごしくださいね。

あなたにオススメの記事

  • もうすぐクリスマス♪もうすぐクリスマス♪ もうすぐクリスマスですね。 準備OKですか? 毎年、この時期は、甥っ子姪っ子へのクリスマスプレゼントに悩むのですが 今年は、こちら「ほぼ日のアースボール」にしま […]
  • 紛失補償はついていますか?紛失補償はついていますか? ゴールデンウイークも終わりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか 私は波佐見陶器市に4/30の渋滞に巻き込まれ会場に入れず断念、ようやく5/3の夕方に 会場入り、そ […]
  • 佐賀ライトファンタジー佐賀ライトファンタジー こんにちは。佐賀店です。 日頃より、ご愛顧いただき、誠にありがとうございます。さて、佐賀店近くの大通りでは毎年恒例の「佐賀ライトファンタジー」が開催中です。 ライト […]
  • サガン鳥栖開幕戦サガン鳥栖開幕戦 こんにちは。佐賀店です。 日頃より、ご愛顧いただき誠にありがとうございます。 3月に差し掛かって朝晩の寒さが和らいでおり段々と春の到来を感じております。 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ