ブログ

BLOG

年に一度の健康診断!

皆さん、こんにちは諫早店の坂上です。

私事ですがつい先日、年に一度の健康診断に行ってきました。

毎年忘れないように自分の誕生日近くに受けています!

ところで日本では一般的に行われている健康診断や人間ドックですが、

実は「世界の常識」ではないことを知っていましたか?

日本における健康診断は、労働安全衛生法という法律で「年一回の定期健診」として義務化されていますが、

他の多くの国では「定期健診が義務化されていない」ということです。

一般的な健診は存在しますが、日本のように胸部X線や心電図検査などは検査項目に含まれていないので、

ごく簡素なメニューであることが多く意外なことに世界一の医療大国であるアメリカでは、

人間ドックも日本ほど浸透していないそうです。

大人になってからの健康診断には自分の命を守る手段という意味合いが強いのかもしれませんね。

ぜひ補聴器も定期的なメンテナンスとともに年に一度は「健康診断」として

故障していないか?音が弱くなっていないか?など

「補聴器の健康診断」をおすすめします!!

あなたにオススメの記事

  • たくさんのメリットがあります

    皆さんこんにちは、諫早店の坂上です。 さて私達が取り扱っている補聴器にはたくさんのメリットがあります! まずは、 聴こえの改善が一番です。 例えば周囲の音…

  • 「なぜ補聴器が必要なのか?」

    毎日、暑い日が続いていますが、皆さん元気でお過ごしですか? 今日は「聞こえが悪くなって困っている」という方に なぜ補聴器が必要なのかをお伝えしたいと…

  • 春の補聴器フェア

    少しずつ暖かさを感じるようになってきましたが 皆さん元気でお過ごしでしょうか?! 今日は「ホワイトデー」ですね。 もうバレンタインのお返しはさ…

  • HAPPY♡VALENTINE

    今日は、2/14バレンタインですね! 以前は女性が好きな男性に気持ちを伝えるためにチョコレートを贈る日でしたが、 最近は友達へ贈る「友チョコ」、自分…

  • 防災とボランティアの日

    お正月の賑いから漸く普通の生活に戻ってきたように感じていますが、 皆さん元気でお過ごしですか? 風邪やインフルエンザにはくれぐれもお気をつけください…

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ