ブログ

BLOG

忘れられないお客様6


 補聴器を買ったばかりのお客様から、「この補聴器は雑音がするぞ!」と怒りの電話があり、「申し訳ありません」と訪問した時の話です。




 そこには、怒りを隠す気もない息子さんが同席されており、親子二人、怒りの表情で私を見ておられました。




 居間に通され、「補聴器はめたらずっと雑音がしてるぞ。」と本人からお怒りの声を頂きます。私は「申し訳ありません、どんな音が聞こえてるんでしょうか?」と謝罪して、何が起きてるのかを探ってみました。すると、「コツコツコツコツ、ずっと言ってる!」との答え。。。




 原因に検討がついた私は、お客様を連れて隣の部屋へ行き、「今雑音しますか?」と確認、「いや、聞こえない。」と。そして居間に戻って、「今雑音しますか?」と確認、「コツコツいってる」と。




 居間には大きな柱時計があり、コツコツと大きな音がしていたので、それが原因でした。お客様は今まで柱時計の音が聞こえていなかったので、柱時計が音を立てる事をすっかり忘れておられました。補聴器つけた途端に聞こえてきたので、雑音だと判断されていた様です。




 息子さんからしたら、「自分にはいつも聞こえていて、もはや気にも留めない柱時計の音」の事だとは想像もついておらず、「え?雑音ってこれのことだったの?」と驚いておられました。




 お客様に「それ、この音です」と柱時計を指さして説明した後の、息子さんの変化が忘れられません。怒り心頭の表情で迎えられたのに、速攻で「わざわざこんな事で来てもらって、すいませんでした。」と謝られたのはなかなか衝撃的。「私も説明不足でしたので問題ありません」と謝罪しましたが、しばらくお互いが謝罪しあう、平和な空間になりました。








熊本店  小坂




 




 




 

あなたにオススメの記事

  • スマホで快適通話スマホで快適通話 オーティコンより発売された補聴器「Opn」は、おかげさまで多くのお客様に聞こえの違いを体験して頂き、お喜び頂いております。 opn補聴器は、iPhoneをお使いのお […]
  • 一人ひとりの聞こえに合う補聴器一人ひとりの聞こえに合う補聴器 こんにちは♪近ごろ涙もろくなってきた岩永補聴器福岡店の立石です。 『人は年を取ると涙もろくなる』と昔からよく聞きましたが「本当なんだなー」と実感しています。 年齢とともに涙もろく […]
  • 補聴器訪問  八幡西区補聴器訪問 八幡西区 こんにちは。黒崎店の本田です。10月に入って朝晩が過ごしやすくなりましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。 いやあ、今年の夏も暑かったですね。暑い中の外出は非常に危険なの […]
  • 補聴器川柳大募集補聴器川柳大募集 皆さんこんにちわ。黒崎店の光安です。 九月に入り少しづつ過ごしやすい気温になってきましたね。夜になると少し冷えますので、体調を崩さないように暖かくして寝てくださいね^^ […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ