ブログ

BLOG

補聴器の寄席


皆さん、こんにちは! 諫早店の坂上です。




今月『6/6は補聴器の日』でしたね(^^♪




それにちなんで、当店のすぐそば「諫早図書館」で




補聴器をテーマにした笑いながら学べる




「知って満足!? 補聴器の秘密!!」という寸劇




と漫才がおこなわれ先日、見に行ってきました!








地元のプロの役者さんと諫早要約筆記会のメンバーで行われた寄席でしたが




とても楽しく拝見させていただきましたよ。




補聴器の形や使い方をとてもわかりやすく説明してくださり




時には笑いも取り入れた内容でとても勉強になりました。




普段私たちの仕事は、補聴器の説明を相手に伝える事が多いですが




今回はいつもと反対で聞き手側の気持ちを改めて感じることができた良い機会となりました。




又、会場では聞こえの不自由な方のために言葉をスクリーンに映し出す方法




スクリーン表示もありました。




聞こえに携わるスタッフとして今後ともわかりやすい伝え方を工夫して




補聴器専門店として少しでもお役に立てるため




岩永グループスタッフ一同、精一杯頑張っていきます!!














あなたにオススメの記事

  • 保証制度保証制度 お盆が過ぎると、朝晩心なしか秋を感じられると思っていましたが 残暑がまだまだ続いています、皆さま 夏の疲れがでていませんか? ここまで暑いと果物などつい甘いものに手 […]
  • 間違いよりも大切なこと間違いよりも大切なこと こんにちは。小倉店の三根です。 暑さがいまだ続いており、台風も多くなってきていますが、これらに負けず連日、元気に お客様のお宅にお伺いしています。 先日、私が歯医者に行 […]
  • 正しく聞き取れていますか?本人だけが気づけない聞き間違い正しく聞き取れていますか?本人だけが気づけない聞き間違い こんにちは♪趣味は読書の博多店立石です。年末年始のお休みでは、人混みを避けて家でゆっくり過ごされた方も多いのではないでしょうか?私もできる限り人の多いところには外出せず […]
  • 季節柄の音季節柄の音 こんにちは。佐賀店の松山です。 毎日暑い日が続く中、急に雨が降り、雷も鳴り響き、 本当に異常気象ですね。 最近、補聴器を使っていてジャージャー言ってうるさいけど […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ