ブログ

BLOG

一側耳性難聴とクロス補聴器

widex-cros-solution_1600x1600

こんにちは♪「岩永補聴器福岡店」の立石です。

片耳が聞こえない難聴(一側耳性難聴)の方のために開発された補聴器があるのをご存知でしょうか。

片耳が聞こえてもう片耳が難聴の人は「片耳は聞こえるから補聴器は必要ないけど、環境によっては不便やストレスを感じて疲れる」という話をよく耳にします。実際に片耳難聴の方は困ることがあっても「補聴器はいらない」と考えている方が多く、補聴器利用者はまだ少数派なように感じます。

ですが、片耳難聴の方は会話を聞き取るのに大変な集中力を必要とします。聞こえない方向から話しかけられると聞き取れない言葉があるため、会話の中から相手が何を言っているのかを推測しながら想像で言葉を補っています。そのため、両耳で聞き取るのと比較して大変神経を使うため疲れやすくなります。

そのような片耳難聴でお困りの方に試してほしい補聴器があります!それが片耳難聴者のために開発された「クロス補聴器(CROS補聴器)」です。クロス補聴器(CROS補聴器)は従来の補聴器と違い小さな音を大きくするのではなく、聞こえない耳に入る音を聞こえる耳に瞬時に転送して「聞こえの死角」をなくすための補聴器です。

クロス補聴器を試してみたい方はお気軽にお問合せください。事前予約をしていただくと試聴用クロス補聴器をご用意できます。聞き取れる範囲が拡がる感覚をぜひ体感してください。

福岡市(博多区・中央区・東区・南区・西区・早良区・城南区)、福岡市近郊にお住まいの方で聞こえでお困りの方は、岩永補聴器 ヒアリングデザイン博多店にご相談ください。

【岩永補聴器 ヒアリングデザイン博多店】
住所:福岡市博多区上川端町5-115(川端通り商店街内)
TEL:092-281-8700
福岡市博多区の補聴器専門店の店舗紹介はこちら

あなたにオススメの記事

  • 信号機の音

    8月も終わりに近づいていますが、まだまだ厳しい暑さが続きそうです。外を歩いていると日差しがまぶしく、信号待ちの時間がいつもより長く感じられ、思わず日陰を探してし…

  • 補聴器をしてもテレビが聞き取りづらい場合は…

    皆さんこんにんちは。博多店の光安です。猛暑の日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?外出する際は、くれぐれも熱中症にはお気をつけください。さて、最近はプ…

  • 補聴器の助成金について

    こんにちは♪ヒアリングデザイン博多店の立石です。いつも岩永補聴器グループのブログを見てくださり、ありがとうございます。「最近、テレビの音が大きくなったって言われ…

  • 補聴器購入前に知りたい知識①【聴力】

    補聴器購入前に知りたい知識① 【 聴力 】 こんにちは。岩永補聴器ヒアリングデザイン博多店の岩崎です。〈補聴器購入前に知りたい知識〉今回は【 聴力 …

  • 「伝統」✕「最新」~進化を続ける場所~

    こんにちは♪「川端通商店街」が大好きなヒアリングデザイン博多店の立石です!私たちのお店がある川端通商店街は、140年もの歴史を誇る、福岡でも特に伝統ある商店街で…

One Response to 一側耳性難聴とクロス補聴器

  1. Pingback: 一側性難聴の方におすすめ!クロス補聴システム | 岩永補聴器グループのブログ

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ