こんにちは♪「岩永補聴器福岡店」の立石です。
片耳が聞こえない難聴(一側耳性難聴)の方のために開発された補聴器があるのをご存知でしょうか。
片耳が聞こえてもう片耳が難聴の人は「片耳は聞こえるから補聴器は必要ないけど、環境によっては不便やストレスを感じて疲れる」という話をよく耳にします。実際に片耳難聴の方は困ることがあっても「補聴器はいらない」と考えている方が多く、補聴器利用者はまだ少数派なように感じます。
ですが、片耳難聴の方は会話を聞き取るのに大変な集中力を必要とします。聞こえない方向から話しかけられると聞き取れない言葉があるため、会話の中から相手が何を言っているのかを推測しながら想像で言葉を補っています。そのため、両耳で聞き取るのと比較して大変神経を使うため疲れやすくなります。
そのような片耳難聴でお困りの方に試してほしい補聴器があります!それが片耳難聴者のために開発された「クロス補聴器(CROS補聴器)」です。クロス補聴器(CROS補聴器)は従来の補聴器と違い小さな音を大きくするのではなく、聞こえない耳に入る音を聞こえる耳に瞬時に転送して「聞こえの死角」をなくすための補聴器です。
クロス補聴器を試してみたい方はお気軽にお問合せください。事前予約をしていただくと試聴用クロス補聴器をご用意できます。聞き取れる範囲が拡がる感覚をぜひ体感してください。
Pingback: 一側性難聴の方におすすめ!クロス補聴システム | 岩永補聴器グループのブログ